水切り不要!簡単白和え^^♪の画像

Description

面倒な豆腐の水切り不要♪すりごまたっぷり^^ 白みそ仕立ての白和えです。

材料 (4人分)

150cc
・砂糖
6グラム
・醤油
8cc
120グラム
すり胡麻(白)
40グラム
砂糖
30グラム
白みそ
20グラム
茹でほうれん草
100グラム

作り方

  1. 1

    写真

    干しシイタケは戻して千切り、・の材料を入れて煮詰める

  2. 2

    写真

    白ゴマ、砂糖、白みそをフードプロセッサーに(無ければ、すりごまとお砂糖と白みそを手で混ぜてください)

  3. 3

    写真

    和えの衣作り♪
    ボールに豆腐、1と2を混ぜる

  4. 4

    写真

    豆腐がなめらかになるまで混ぜ合わせて、白和えの衣完成♪

  5. 5

    写真

    今回は茹でほうれん草を和えてみました。和えるのは、インゲンでもキャベツでも何でもOK!

コツ・ポイント

豆腐は絹の方が滑らかで私は好きです^^♪
水っぽい時は、すりごまの量を増やしてください。
茹で野菜と、シイタケと人参を茹でた時も、なるべく水分はぬいてくださいね。

このレシピの生い立ち

老人介護施設で大人気の白和えです。
いつも20人以上の分量で作っているのですが、家庭用に量を減らしてみました^^;
あくまで目安ですので、ご家庭の味を探してみてください。
レシピID : 2125535 公開日 : 13/02/19 更新日 : 13/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやちん0816
お砂糖少し控えめにして☆すりごまたっぷり水切り不要嬉しい♡美味♪

美味しいと言ってくれてありがとうございます^^レポ感謝♡