野菜たっぷり♪我が家のチーズフォンデュ

野菜たっぷり♪我が家のチーズフォンデュの画像

Description

お店だとワインが効きすぎて息子には不評。牛乳も加えて野菜もたっぷり!ピザ用チーズでもおいしい!!

材料 (3人分)

ピザ用とろけるチーズ
300g
大さじ1
120cc
白ワイン
大さじ3
エビまたはホタテ
好きなだけ
1/2個
1/2本
2個
ローリエ
1枚
好きなだけ
にんにく
1かけ
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かぶは6等分、ブロッコリーと人参は食べやすい大きさに切ってタジン鍋に並べ水50ccとローリエ1枚を加えて加熱。

  2. 2

    写真

    蒸気が出てきたら弱火にして3分ほど蒸す。

  3. 3

    写真

    じゃがいもは一口大に切って水にさらしシリコンスチーマーに入れてレンジで加熱する。3~4分ほど。

  4. 4

    写真

    鶏ささみもひと口大に切りエビまたはホタテとタジン鍋に入れ塩・こしょうして水50ccを加えて加熱。

  5. 5

    蒸気が出てきたら火を弱めて4分ほど加熱する。バゲットは切っておく。

  6. 6

    写真

    鍋ににんにくの切り口をこすりつけ、チーズと薄力粉を入れてよく混ぜ、牛乳と白ワインを加えて弱火でよく溶かす。

  7. 7

    写真

    食卓で加熱しながらいただきます♡

コツ・ポイント

野菜はゆでるよりも蒸した方がビタミンの流失も少ないのでタジン鍋やシリコンスチーマーがおすすめです。ローリエを一枚加えると美味しくなるから不思議です。

このレシピの生い立ち

お店ではパンだけなので、お家で作ると野菜もお肉も食べられてうれしい!ウインナーやパプリカ、かぼちゃもおいしいです♪フォンデュ鍋にひびが入ってしまいベッキー鍋で代用中です(*_*)
レシピID : 2134702 公開日 : 13/02/26 更新日 : 13/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
いっちゃまーん
具材少なめだけど簡単に美味しくできました‼

御手軽にできるので、ぜひまた作ってくださいね(*^_^*)

写真
もろへいやスープ
市販のはクセがあり不評でしたが、このレシピで家族みんな大満足!

満足していただけてよかった♫ フォンデュの季節ですね♡ 

写真
shizuとreo
牛乳で食べやすくなりました(^o^)/

電磁調理器いいですね!!私もやってみます♪ありがとう♡

初れぽ
写真
ゆのゆのらぶ
初めて我が家でチーズフォンデュ♪美味しかったです!バゲットが一番

たっぷり食べられますよね♪つくれぽありがとうございます♡