牛肉の赤ワイン煮の画像

Description

弱火でコトコト煮込めば簡単に本格ビストロ風の味が再現できます。
難易度:☆☆

材料 (4人分)

赤ワイン
500cc
1/2個
1/2個
1本
ローリエ
2枚
にんにく
1片
バター
10g
オリーブオイル
大さじ1
付け合せ
適量
マッシュポテト
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参、セロリはみじん切りにし、赤ワイン、ローリエの葉と一緒に牛肉をマリネします。(できれば1晩位)

  2. 2

    マリネ液と牛肉を分けて、さらに野菜とワインを分けておきます。

  3. 3

    写真

    厚手の鍋にオリーブオイルをひき、マリネに利用した野菜を十分に炒めます。(玉ねぎがきつね色になる位)

  4. 4

    写真

    牛肉に粉をはたき、バター引いた鍋で表面にしっかり焼き色がつくまでソテーします。

  5. 5

    写真

    3に4の肉(肉汁も加える)、トマトの水煮、漬け込んだワインのマリネ液を一緒にし、弱火で最低3時間以上煮ます。

  6. 6

    途中、水分が足りなくなったらワインか水を足しながら、ひたすら煮ます。お肉が柔らかくなり、味を見てよければ火を止めます。

  7. 7

    写真

    温めた皿に、ワイン煮、マッシュポテトとクレソン(ルッコラなど香味がある野菜が合う)を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

とにかく厚手の鍋で煮込んでください。圧力鍋などで短時間に仕上げようとすると味がしみ込みません。途中焦げないように、いったん火を止めて、鍋の余熱で火を通してもよいです。塩、こしょうしなくてもしっかり味がつきますよ。

このレシピの生い立ち

牛肉が苦手な私でも、赤ワイン煮はかなり美味しかったので、試行錯誤しながら作りました。
レシピID : 2156390 公開日 : 13/03/17 更新日 : 14/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ayakoo0326
美味でした♡

じっくり煮込まれた感がでですね。照りもいい感じです。

写真
ohmagari
時間が掛かったけど、最高に美味しく出来ました。レストランみたい~

よかった〜!また是非、リピして下さい。

初れぽ
写真
りさぷりママ
おいしく頂きました~♪肉好き2歳娘も嬉しそうに食べてました☆

盛り付けが素敵です。