鮭フレークとひじきの炊き込みごはん

鮭フレークとひじきの炊き込みごはんの画像

Description

鮭フレークとひじきだけでは色が残念なので、ホウレン草で華やかな感じに。

材料 (3人分)

2合
100g
大豆油
大さじ2
大さじ2
2枚
1/2本
刻み生姜
大さじ2
大さじ2
1/2束
和風だし
390cc
白だし醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    熱湯で2,3分戻して、流水で洗ったひじきを油でいためます。

  2. 2

    写真

    ひじきに油が回ったら、ニンジンの細切りを加えます。

  3. 3

    写真

    油揚げも加えて炒めます。

  4. 4

    写真

    5倍の水で溶いた白だし醤油を何度かに分けて加え、炒め煮にします。

  5. 5

    写真

    最後に、鮭フレークを加えてさっくり混ぜ合わせたら下準備終わり。

  6. 6

    写真

    洗ったお米に鰹、昆布でとった出汁を加えて、準備した具をのせます。混ぜちゃだめですよ。

  7. 7

    写真

    いつもの通り炊飯加減で炊き上がり。

  8. 8

    写真

    炊き上がったら、底から混ぜ合わせて。

  9. 9

    写真

    いりごま、刻み生姜、さっと茹でたほうれん草を混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

生姜は炊き終わってから加えると、香り良く仕上がります。

このレシピの生い立ち

日本からのお土産として、鮭フレークをたくさんもらったのでー。
レシピID : 2157684 公開日 : 13/03/18 更新日 : 13/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックY94UPH☆
彩りも風味も良くとても美味しかったです♪

ひじきが立って美味しそうです!!

初れぽ
写真
わかマックス
食欲のない時期にとても美味しく頂きました

良かったですねー。 食欲なくてもいけるってメモしておきます。