《簡単》たらのアクアパッツァの画像

Description

鍋にぽーん。鍋用たら(甘塩)で簡単イタリアーン♪ バゲッドにも、白ワインにもピッタリで、おもてなしにもGOOD!

材料 (1人分)

1切れ
1/2
にんにく(みじん切り)
1片
オリーブオイル
大さじ1
100ml
白ワイン
大さじ3
黒胡椒
少々
たらに塩味があるなら調味不要!塩気がないなら、塩を少々調味してください。

作り方

  1. 1

    写真

    今回は甘塩味つけの塩だら使用。しいたけはマッシュルームでもOK。シーフードミックスでなく生魚介でも。

  2. 2

    写真

    冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で加熱。香り立たせてる。今回うちは桃屋の刻みにんにくです。

  3. 3

    写真

    たらの皮を下にして、パリッとするくらい揚げ焼きっぽく加熱。弱火中火でどうぞ。

  4. 4

    写真

    たらを入れてしばらくしたら、余白にシーフードミックス(解凍せず)を入れて、解凍しつつ炒める。

  5. 5

    写真

    たらが白っぽくなってきたら、余白にしいたけとアスパラガスを入れて、ソテー。

  6. 6

    写真

    シーフードミックスも熱がとおってきたら、トマトを投入。水・白ワインを入れて強火に。アルコールを飛ばす。

  7. 7

    写真

    水分がトマトからも出るので、水が半分くらいまで減ってきたら軽くフライパンをゆすりつつ弱火にしてたらに火が通ればOK。

  8. 8

    写真

    盛り付け失敗してごめんなさい……。黒こしょうやドライバジルをふって、できあがり。

コツ・ポイント

■アスパラガスがシャッキシャキ(生め)がお好みでしたら、トマトと同じタイミング投入で。■たらはひっくりかえしたりしないでOK!■最初に焼き目つけた方が個人的に好きなだけで、面倒ならいきなり蒸し煮にしちゃってもよろしいかと。

このレシピの生い立ち

なんちゃってアクアパッツァです。魚料理を気軽に簡単に、なるべく日常の食事にとりいれたくてやってみました。好きなイタリアン・バルのカサゴ1匹使ったアクアパッツァが、こんな感じの手順と方法だったのを見てアレンジしました。
レシピID : 2164367 公開日 : 13/03/23 更新日 : 13/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆ポパイ☆
簡単に華やかにおいしくできました☆

レポ39です!とっても綺麗な盛りつけで美味しそうですね☆

写真
KmYmK
シーフードミックスだとお手軽でいいですね。バター醤油ちょい足しで

おおお、おしゃれでおいしそう!(≧∇≦)b レポ39です♪

初れぽ
写真
kusumasu
素材だけなのにとってもおいしい♪簡単で助かりました。

初レポありがとうございます!!おおお、おいしそう!