ホタテのキャベツ包み蒸しの画像

Description

俺のふれんちで食べた包み蒸しがおいしくて家用に温メニューとしてアレンジ。ほたてのだしがでたソースも飲んで欲しい!

材料 (2人前)

大2枚
白ワイン
小さじ2
塩コショウ
少々
50~100cc
半個

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツはさっと塩ゆでし、ホタテを並べて軽く塩コショウする。(大きさによって個数を変えてね)

  2. 2

    写真

    水で戻したポルチーニを載せて、白ワインをふりかける。

  3. 3

    写真

    ロールキャベツの要領でホタテを包む。

  4. 4

    深めの耐熱皿にロールキャベツを載せ、濃いめに溶いたコンソメスープをかけて強火で20分蒸す。

  5. 5

    写真

    蒸しあがったらロールキャベツは皿に盛り、コンソメスープをフライパンに移し、少し煮詰めたら生クリームを入れて味を調整。

  6. 6

    写真

    トマトを刻んで飾りに乗せ、5のソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

コンソメスープで蒸すことで、ほたてのだしがスープに溶け込みます。コンソメが濃いめなので、生クリームを入れても味の調整は不要かもしれません。
生クリームを入れたら分離しないようにさっと火を通す程度に。最悪きのこは無くてもOK。

このレシピの生い立ち

俺のふれんちで食べたホタテとポルチーニのキャベツ包みがおいしかったけど、味付けがわからない。(あちらはソースがほとんどなく冷製でした)ヘルシーな組み合わせだし、人寄せパーティにもいいかなと自宅流に温野菜メニューとしてアレンジしてみました。
レシピID : 2173277 公開日 : 13/03/31 更新日 : 13/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひなあいりグランマ
コクのあるポルチーニ茸の旨味と      ホタテがクリーム味で間違いのない美味しさ。トマトの代わりにパプリカをポテトもいれました