フライパン&電子レンジで作る中華おこわ

フライパン&電子レンジで作る中華おこわの画像

Description

フライパンと電子レンジで、かなり美味しい中華おこわができました☆彡ほかほかはもちろん、冷めても、もっちもちで美味しい♪

材料 (4人分)

2合
ごま油
大さじ2
中サイズ2枚
大さじ1
焼豚(小さい角切り)
大さじ山盛り2~3
筍水煮(小さい角切り)
大さじ山盛り2~3
大さじ山盛り2~3
15粒くらい
<A>
水+☆の戻し汁
250cc
中華スープの素
小さじ1/2
(鶏ガラスープの素など)
中華っぽいもの
さとう
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
大さじ1+1/2~
<スパイス>
コショウ
少々
五香粉
少々
(中華風味が抜群にでます)
なくてもOK
<盛付け>
うずらゆで玉子
6~10個

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水で戻しておく。前日にしておくとよい。

  2. 2

    もち米を洗って1時間水につけた後、ざるに上げて30分水を切る。

  3. 3

    干しエビをぬるま湯でもどす。【2】の時にするとよい。30分くらいで戻ります。

  4. 4

    戻した干ししいたけは軸を取って刻み、戻した干しエビも刻んでおく。戻し汁はこの後で使います。

  5. 5

    焼豚、筍水煮、にんじんを小さく角切りにする。※【2】の待ち時間にしておく。

  6. 6

    ☆の戻し汁に水を足して250ccにして材料Aを加えてよく混ぜておく。

  7. 7

    フライパンネギを入れごま油をかけてから、火を点け、中火で軽く炒める。

  8. 8

    【4】の刻んだ干しシイタケと干しエビ、材料「焼豚~にんじん」を加えて油をなじませるよう軽く炒める。

  9. 9

    写真

    もち米と[3]のスープを加えて中強火で炒める。

  10. 10

    写真

    もち米が水気を吸うまで中強火で炒める。
    火を止めて、ぎんなん、スパイスを加えて全体を混ぜる。

  11. 11

    写真

    耐熱容器にに入れて、表面を均し、真ん中を少しくぼませる。

  12. 12

    写真

    ふんわりラップをかけ、電子レンジ500Wで6分かけ、一度取り出して全体を混ぜる。
    耐熱容器付属の隙間のあるフタ使用。

  13. 13

    ふんわりラップでさらに3分かけ、そのまま10分蒸らします。
    耐熱容器付属の隙間のあるフタ使用。

  14. 14

    盛り付けのとき、うずらゆで卵をのせる。

  15. 15

    写真

    大さじ山盛1は、こんな感じにのせています。

コツ・ポイント

炊飯器で炊かないので、各材料の分量の加減は問題ありません。たけのこの代わりにレンコンでも美味しいです。五香粉はかなり癖のあるスパイスなので、お好みで加減します。

このレシピの生い立ち

NHK「彼女のこんだて帖」のテレビ番組内の中華ちまきがおいしそうだったので、自分で作れるようにレシピをアレンジしてまとめました。
レシピID : 2175497 公開日 : 17/04/20 更新日 : 17/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
生誕1973年独身男
叉焼かわりに短冊に切れてるベーコンを使いましたが美味しくできまた

作ってくれてありがとう!

写真
居酒屋3号
二回目の作成です。美味しくできたものはリピートしちゃいますね。

2回めもありがとう、気に入ってもらえて嬉しいです☆彡

初れぽ
写真
クックS7O24D☆
この作り方だと、ほんと簡単です。 また作ります。

クックパッド初レシピに選んでいただき、そして初レポありがとう