キノコをon♪いかゲソ醤油バターの画像

Description

新鮮なイカゲソが手に入ったら…うちの一番の定番はこれ。バター醤油の香ばしい風味がお酒のおつまみにもぴったりです(^-^)

材料

100~120g
塩(下ごしらえ用)
小さじ1杯
1/2パック
醤油
大さじ1杯強
みりん
小さじ1杯弱
バター
大さじ1杯分
白コショウ
一振り

作り方

  1. 1

    イカゲソは足の付け根から先に向かって包丁で吸盤をこそげ、吸盤の中の小さなギザギザリング(丸い軟骨)を取り去ります

  2. 2

    小さなボールに水を入れ塩を溶かした中にイカゲソを20分ほど浸けます(時間がなければ省いてOK)ザルに上げてさっと洗います

  3. 3

    しめじは石づきを包丁で切り取ってからバラバラにほぐしておきます

  4. 4

    フライパンを強めの中火にかけ、バターが溶けたらイカゲソ、次にすぐしめじを投入してよく炒めます

  5. 5

    イカ&キノコの真ん中を空け、醤油とみりんをジュっと注いで香ばしくなったらすかさず全体にからめます

  6. 6

    最後に30cm上空から白こしょうを一振りして、すぐ皿に移します(余熱で火が通り過ぎるのを防ぐためです)

  7. 7

    貝割れ大根やパセリなどの緑をトッピングして出来上がり♪

コツ・ポイント

*イカゲソの吸盤にはリング状の軟骨が潜んでいます。太い部分だけでも包丁や指で取り去るとぐっと食感がよくなります *イカゲソを少し塩水に浸けておくと柔らかく仕上がります *イカゲソとしめじは同じぐらいの長さ太さに揃えるときれいで食べやすいです

このレシピの生い立ち

イカを丸ごと買って、本体は刺身に、さてゲソやエンペラは……で、簡単なおつまみとしてよく作ります。バターとなじみのいいシメジで増量すると、おかずにもなりますし、ワタをちょっと加えれば大人の味。バターは焦がさず、でも手早く。余熱で火を通して。
レシピID : 2192212 公開日 : 13/04/15 更新日 : 13/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート