筍と鶏ももの焼き浸しの画像

Description

超簡単!残った煮汁はうどんだしにすると二度おいしい♡ 

材料

1枚(300g)
筍の水煮
1/2個
適量
お好みで
ブラックペッパー
お好みで
白だし
おおさじ3
500ml

作り方

  1. 1

    軽く塩を振った鶏もも肉を一口大に切り、油を引かずにフライパンで中火皮目から焼く。焼き目を付いたら鍋に入れる。

  2. 2

    薄切りにした筍の水煮を鶏の油の残ってるフライパンで炒め、軽く焼き目を付けたら1の鶏肉の入っている鍋に入れる。

  3. 3

    2の鍋に水を入れ、中火で加熱。沸騰したら白だしを加える。火を弱火にし、鶏もも肉に火が通るまで加熱する。

  4. 4

    肉に火が入ったら、出来上がり。盛りつけの際、葱とブラックペッパーをふる。

  5. 5

    ※時間がある時は火を止めた後、そのままじっくりと冷ますとお肉にお出汁がしみて美味しいです。
    食べるときは温めてください。

  6. 6

    余った煮汁は鶏の味が出ていておいしいので、かけうどんのうどん汁にどうぞ!

コツ・ポイント

鶏ももは焼き目を付ける段階では、中まで火を通さなくて大丈夫です。
じっくりお湯の中で加熱することでジューシーに仕上がります。
後は焼いて煮るだけなので特にコツはありません!

このレシピの生い立ち

白だしに嵌まっていた時に、家にあったもので適当に作りました。
レシピID : 2202193 公開日 : 13/04/24 更新日 : 13/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
waimapuna
実はもう何度もリピしてます。 やさしい味で美味しかったです。

つくれぽ有難うございます♪何度もですか?嬉しいです!