塩鮭と豆乳の野菜たっぷりスープの画像

Description

たっぷりの野菜とスープにすれば、切り身1切れでじゅうぶん二人分のおかずになります。鮭が少しだけ残っているときなどに。

材料 (2人分)

1切
好みのキノコ
1パック程度
100ml程度
コンソメキューブ
1個
大さじ1
塩コショウ、味噌
お好みで

作り方

  1. 1

    鮭は目立った骨があれば外し、食べやすい大きさに切っておく
    キノコは食べやすい大きさに分けておく

  2. 2

    鍋に豆乳以外の材料と水400mlを入れて中火にかける

  3. 3

    沸騰したら弱火にして野菜に火が通るまで静かに煮る

    今回は30分くらい煮ました

  4. 4

    塩加減をチェック
    味見して少し辛く感じるくらいにしておく
    味が薄ければ塩こしょう、もしくは味噌を適宜加える

  5. 5

    火を止めて豆乳を少しずつ加える
    味がぼやけてしまったら、塩コショウや味噌で調節して出来上がり

  6. 6

    豆乳を加えた後で何度も煮立てると分離します
    温め直すときは注意

コツ・ポイント

鮭の身崩れが気になるときは野菜を先にレンジにかけて煮込み時間を短縮してください。
使う鮭によって、かなり塩加減が変わってきます。味の濃さや豆乳の量はお好みで。辛目に味付けてリゾットやスープパスタにしてもおいしい。

このレシピの生い立ち

お魚の切り身が1切残ったときは、ありあわせの野菜と一緒に汁物にしています。鮭も豆乳も少なめなのでクリームシチューやチャウダーと比べるとあっさり味ですが、個人的にこのくらいさらっとしたスープが好きです。
レシピID : 2209739 公開日 : 13/05/02 更新日 : 13/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
SHⅰ
美味しくできましたーリピします♡
写真
カスミっち
豆乳と牛乳を半々で☆具沢山で大好きなスープになりました(^-^)

おいしそう! 素敵なつくれぽありがとうございます!

写真
teru45
残り物の1切れを皆で美味しく食べられました(≧∇≦)

素敵なれぽありがとうございます。うちでもよく残り物で作ります

写真
・゚:*maa*:゚・
鮭なしですが!とっても美味しかったです♡

素敵なつくれぽありがとうございます!