かぼちゃのマーブル☆パウンドケーキ

かぼちゃのマーブル☆パウンドケーキの画像

Description

かぼちゃペーストでしっとり♡シナモン香るパウンドケーキ。混ぜるだけなので簡単です!

材料 (18cm✕9cmのパウンド型1個分)

A・バター
20〜30g
A・上白糖
20〜30g
A・塩
少々
100g
100g
シナモンパウダー
少々
3個
※すべての材料をはかっておく。

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃをひとくち大に切って耐熱容器に入れ、ゆるくラップをかけて5〜7分レンジで温める。竹串がスッと通るくらいでOK。

  2. 2

    写真

    柔らかくなったかぼちゃにAを加え、ペースト状にする。※Aの分量はかぼちゃの甘さによって加減する。

  3. 3

    写真

    小麦粉にシナモンパウダーとベーキングパウダーを合わせて混ぜておく。

  4. 4

    写真

    バターをレンジで 20〜30秒温め豆腐位の柔らかさにし(※1)、ボウルに入れて泡立て器でクリーム状になるまでかき混ぜる。

  5. 5

    写真

    砂糖を3回に分けて入れ、泡立て器で良くすり混ぜる。

  6. 6

    写真

    卵をフォークで割りほぐし、バターと分離しないように少しずつ加え、泡立て器で良く混ぜる。

  7. 7

    写真

    アーモンドプードルを加え泡立て器で良く馴染ませたら、3の粉を3回に分けて入れ、ヘラに変えて切るように混ぜる。(※2)

  8. 8

    写真



    1のかぼちゃペーストに生地の一部を加え、ヘラで良く混ぜ合わせる。マーブルにしない場合はこれを生地に戻して混ぜる。

  9. 9

    オーブンを170度に温め始める。

  10. 10

    パウンド型に生地を流し入れ、両手で型を持って調理台にトントンと2〜3回軽口落とし、中の空気を抜く。

  11. 11

    写真

    その上に9の生地を入れ、スプーンなどでジグザグに混ぜマーブル模様を作る。(マーブルにしない場合はこの工程は飛ばす)

  12. 12

    写真

    水に濡らしたヘラなどで生地の中央を縦に凹ませる。(※3)

  13. 13

    温めておいたオーブンで45分〜55分くらい焼く。中央が盛り上がり、表面が焦げてきたら アルミホイルをかぶせる。

  14. 14

    写真

    中央に竹串を刺してみて、何もついて来なければ焼き上がり。熱いうちに型から出して粗熱をとり、完成!

  15. 15

    写真

    アルミホイルなどで密封して冷蔵庫で保管します。一晩置くとより美味しい♪

コツ・ポイント

※1・指で押して固さを確かめます。
※2・粉を入れたらヘラで切るように良〜く良〜く混ぜるのがポイントです。
※3・こうすることで、膨らみ過ぎず形の良い 山型のケーキになります。

このレシピの生い立ち


くるみのパウンドケーキ(レシピID:2210840)の生地と、よしながふみさんの漫画「フラワーオブライフ」に掲載されている「かぼちゃのパウンドケーキ」のレシピをアレンジして作りました。
レシピID : 2211023 公開日 : 13/05/06 更新日 : 13/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート