ウチの「ひやむぎ」の画像

Description

野菜たっぷりスープと、ひやむぎって合うんです!夏の暑い日に、つるつる食べましょう。

材料 (2人分)

2人分
1個
1/2本
600cc
コンソメキューブ
2個
塩コショウ
適宜
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマン、玉ねぎ、にんじんは写真のような細切りに(3〜5mm)、豚バラも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋にサラダ油をひき、強火で豚バラを、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    写真

    豚バラは一旦取り出して、次は野菜を炒める。目安は、玉ねぎが半透明になるまで。

  4. 4

    写真

    豚バラを鍋にもどし、水を入れる。具材が完全に浸るようにして、沸騰させる。

  5. 5

    写真

    あくが出たら取りのぞき、弱火にする。

  6. 6

    写真

    コンソメを2個とも入れ、塩コショウで味を整える。味付けは「濃いかな」くらいがベスト。

  7. 7

    写真

    そのまま5分ほど煮込み、野菜がふにゃっと柔らかくなればOK。火から下ろす。

  8. 8

    写真

    鍋ごと水に浸け、湯気が立たなくなる位冷ます。冷たい程いいが、冷やしすぎると油が固まるので注意。

  9. 9

    写真

    ひやむぎを、袋に書かれた時間の通り茹でる。
    ※写真は1人分。

  10. 10

    写真

    ゆで上がったらざるにあけ冷水に晒し、水を切り器に盛る。冷ましておいたスープをたっぷりかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

スープは濃いめに作ること。ひやむぎと合わせると、味が薄まり丁度いい具合になります。
ちなみに、具材は今回使った量を掲載しているだけなので、作るときは、お好みの分量でどうぞ。

このレシピの生い立ち

私は母に作ってもらい、母は祖母に作ってもらった料理。高校時代、友人に「ひやむぎだよ」と言って振る舞うまで、こうやって食べるのが普通だと思っていました。笑
レシピID : 2222959 公開日 : 13/05/14 更新日 : 13/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート