残り野菜に塩昆布を加えご飯のお供の画像

Description

ピーマン、人参、しめじの天日干し、油揚げを使って味付けは塩昆布、花かつおを使い美味しくなーれ!

材料 (2人分)

1枚
60g
塩昆布・花鰹
適量
○だし汁
1カップ
○塩
適量
○醤油
小さじ1杯
○酒
大さじ1杯
○白胡麻油
小さじ1杯
○出しの素
適量

作り方

  1. 1

    ①鍋にだし汁、人参、油抜きした油揚げを縦半分にして横に細切りを入れ煮立てる。次にピーマンしめじを加え○出しの素を入れる。

  2. 2

    ②○酒、塩、白ごま油を入れひと煮立ちさせる、木綿豆腐は包丁を使わずに手で握りつぶす感じで鍋に入れる塩昆布、花鰹を加える

  3. 3

    ③最後に○醤油を加えてさっくり混ぜて汁気がなくなるまで煮ます。晩御飯用ですので塩分を控えています。

コツ・ポイント

ピーマンは煮すぎると色が悪くなるので入れるタイミングをずらします。野菜を炒めてから煮るのもよいが途中で白胡麻油を入れると油っぽく感じません。

このレシピの生い立ち

今日は通院と在宅のリハビリで忙しいのであいた時間を利用して一品作りました。塩昆布、花鰹が野菜を一層美味しくしてくれます。
レシピID : 2223844 公開日 : 13/05/15 更新日 : 13/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
liarra
お豆腐は入ってないけどとっても美味しく出来ました。ごちそうさま♡

ありがとう!彩が良くて美味しそうですね、感謝々