豚こまで和風ロールキャベツの画像

Description

和風ダシにカレー味を効かせた、さっぱり味のロールキャベツです。残った具材をスープに入れて豚こまが違う食感に!

材料 (4人分)

400g
冷凍枝豆
100g
塩コショウ
適量
生姜(チューブ)
小1
2000cc
本だし
大2
昆布ダシ
1スティック
大2
薄口醤油
大2
みりん
大2
小1
カレー粉
大1

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは芯を包丁で斜めに刺してくり抜きます

  2. 2

    写真

    キャベツが全部浸かる量の水を沸騰させキャベツを入れます

  3. 3

    写真

    5分程度煮たらひっくり返して3分程度煮ます

  4. 4

    写真

    取り出して水で冷やして1枚ずつめくって大小に分けておきます

  5. 5

    写真

    芯の部分は細かく切って具材に混ぜます

  6. 6

    写真

    芯に近い部分の小さい葉は適当な大きさに切って白だしや昆布ダシで漬物にします

  7. 7

    写真

    ボールに1センチ幅に切った豚こま、シメジ、解凍した枝豆、塩コショウと生姜を入れて良く混ぜます

  8. 8

    写真

    小さい葉に具材を適量入れて、左右を閉じて縦に巻き込みます

  9. 9

    写真

    大きい葉に乗せて

  10. 10

    写真

    同じように巻き込みます

  11. 11

    写真

    裏側は爪楊枝で止めておくとバラけません

  12. 12

    写真

    キャベツの茹で汁を2000ccに調整して、本だし、昆布ダシ、酒、醤油、みりん、塩、カレー粉を入れて沸騰させます

  13. 13

    写真

    ロールキャベツと残った具材を一緒に入れます

  14. 14

    写真

    灰汁が出てくるので丁寧に取って、30分中火で煮込んで下さい

  15. 15

    写真

    器に盛って完成!

  16. 16

    写真

    断面はこんな感じです

コツ・ポイント

キャベツを使い切ってゆで汁も使うのがポイントです。具材をスープに入れる事でコクがアップします。しめじ以外にえのきやエリンギ等キノコ類なら何でもOKです。冷凍枝豆の代わりにミックスベジタブルでもOKです。和風だしも市販の本つゆや白だしでもOK

このレシピの生い立ち

キャベツが1個冷蔵庫に眠っていたので使い切る方法を考えてみました。キャベツに包んだ具材(シットリ感)とスープに入れる具材(パサパサ感)の食感が違いが、作ってみて良かったのでレシピに追加しました。
レシピID : 2252313 公開日 : 13/06/10 更新日 : 13/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Otataiko
カレー味、ありです!家にある野菜で作りました。美味しかったです。
初れぽ
写真
happy☆mam
ベーコン巻いて作りました\(^o^)/ご馳走様でした!

ありがとうございます。ベーコンでコクがアップしますね!