普段使いに!我が家の色々納豆パスタ集♪

普段使いに!我が家の色々納豆パスタ集♪の画像

Description

納豆常備の我が家では小腹のすいた時や夜食、おやつと普段使いのパスタとして出番の多い一品。 バリエーションが効くので自然とレシピも増えます。今回はいろいろな我が家の納豆パスタをUPしてみました。↓のレシピの他に手順のところに色々載せてます♪

材料 (1人分)

お好みのパスタ
適量
ひとつかみ
適量
 
20g
納豆についてる出汁
1パック
お好みで
少々
ゴマ油
少々
醤油
少々
お好みで

作り方

  1. 1

    湯にたっぷりの塩を入れてパスタを茹でる。

  2. 2

    レンコンは皮を剥き小さめの乱切りにし酢水に軽く浸す。フライパンにゴマ油少々をひき水分をふき取ったレンコンを入れ炒め塩少々で味付けをし火が通ったら「やわらぎ」を入れ軽く炒める。(後から味を整えるので塩は軽く・・)

  3. 3

    ②に①の茹で汁をお玉一杯程入れ軽く煮詰めたら納豆と納豆に付いている出汁を1パック入れ味が足らないようであれば醤油で味を整える。そこにアルデンテに茹でたスパゲッティを入れサッと混ぜたら皿に盛る。

  4. 4

    ③の上に小口切りにした万能ネギを散らして完成。

  5. 5

    写真

    やわらぎ無し。小松菜・えのき入り納豆パスタ!ゴマ油→オリーブオイル。+ブラックペッパー多めが美味。

    ☆要は具は何でもある物で大丈夫ということです。
    気分でバターを入れても○。

  6. 6

    写真

    茹で上がったパスタにバターと塩昆布、大葉の細切りを混ぜる。          その上に納豆&付属のタレ+卵黄+ちぎった海苔を混ぜたものをかけたら完成!お好みでブラックペッパーをかけてもGood。 塩昆布がなければ昆布茶で代用も可能です♪

コツ・ポイント

「やわらぎ」を入れる際は瓶の底に溜まってる油をよく混ぜ油もある程度一緒に入れて下さい。又、今回はレンコンでしたがエリンギやシメジ等いろいろアレンジできますよ♪

このレシピの生い立ち

余り物で作ったのがきっかけです・・・
レシピID : 225262 公開日 : 05/11/09 更新日 : 08/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート