塩で食べたい!かき揚げの画像

Description

かき揚げは普段、めんつゆなどで食べるのが普通ですが、このかき揚げは塩で食べて香りとうまさを実感していただきたいです!!

材料 (2人分)

1/2個
3枚
大1
適量(少し固めに)
天ぷら粉に合わせて
野菜(かぼちゃ、なすなどあれば)
適量(なくてもいい)
(紅しょうが)
適量・・・あれば

作り方

  1. 1

    天ぷらの生地をつくっておく。←少しかためのほうがいい。玉ねぎは3ミリ幅程度に。豚肉は細かく刻む。大葉は1/2に切ってから千切りに。その他の野菜も添えるときは適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    ボウルに天ぷらの生地、玉ねぎ、大葉、ゴマ(紅しょうが)豚肉を入れて混ぜ合わせる。その他の野菜から揚げていく。←素揚げ

  3. 3

    添える野菜を揚げ終わったら、スプーンで静かに落とし165度の油で揚げていく。

  4. 4

    カラッと揚がったら油をきって、皿にもりつける。「抹茶塩」などを添えて召し上がれ!

コツ・ポイント

香りに大葉とゴマは必ず・・・野菜はにんじんでも、ごぼうでも・・・お好みでどうぞ(^^♪
塩は普通の塩でもおいしく食べられます・・が抹茶塩とかあると贅沢な感じに仕上がるのではないかと思います。

このレシピの生い立ち

豚肉がちょこっとしかなかったのだけれど、ボリュームを出せるようにかき揚げにしちゃいました。ちなみに写真の天ぷらの下のほうに隠れてるのはかぼちゃです。かぼちゃって揚げると甘みが増しておいしいですよね~私はかぼちゃの煮つけとかあまり好きじゃないいんですがこの素揚げかぼちゃは好きです(^_^)
レシピID : 225282 公開日 : 05/11/09 更新日 : 05/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆぴー628
ぱはっと作れて美味しかったです(^^) またリピしますね♪

ありがとうございます♪