胡麻たっぷりのきんぴらの画像

Description

ごくふつうのきんぴらごぼうに、 すり胡麻をプラス。 ずっとコクがでて、 食欲アップの一品です。

材料 (4人分)

1本
5センチ分
お好みで。たっぷりとどうぞ。
しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ2
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウは荒目のささがきにし、 水にさらす
    人参も同じくらいの大きさに切る。(ささがきでなくとも可)

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、 ごぼうと人参を炒める。 全体に油が回ったら酒・しょうゆを鍋肌からまわし入れ、 調味する。 水50ccほどを加え、 フタをして中火で蒸し煮にする。

  3. 3

    写真

    水分が飛び、 ゴボウに火が通ったら、 仕上げにごま油少々とすり胡麻をたっぷりと掛け、 ひと炒めして出来上がり。 好みで唐がらしを。

コツ・ポイント

きんぴらにするゴボウのささがきは、 あんまり繊細にしないこと。 多少噛み応えがある方が、 おかずにはふさわしいのです。

このレシピの生い立ち

私の気まぐれから誕生。 (^^ゞ
レシピID : 225465 公開日 : 05/11/10 更新日 : 05/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
monemaruku
とっても美味しい✨つくれぽ頂いたのにコメ間違えてごめんなさい。

ありがとうございます。大丈夫だよ~、またお世話になりますね!

写真
シングルアイシャドウ
ゴマの香ばしさが何とも言えませんね^_^美味しく頂きました!

ありがとうございます。ゴマがいいアクセントになりますよね♪

写真
くまごろう77
味付けがすごく好みでまた作らせて頂いちゃいました♡ご馳走様です☆

嬉しいコメント&リピありがとうございます。(*^^*)v

初れぽ
写真
くまごろう77
味付けがとっても美味しくてもりもり食べちゃいました☆ご馳走様です

ありがとうございます。古い地味なレシピ発掘して下さり大感謝!