大量★なす味噌-我が家のご飯のお供の画像

Description

毎年赤紫蘇の季節になると大量に作るご飯のお供です。
お茶漬けや冷汁風にしてもOKで、ご飯が何杯でもいけちゃいます♪

材料 (半年~1年分)

8~10本
2束
竹の子水煮
1kg(3本)
鷹の爪(輪切り)
少々
ごま油(仕上げ用)
大さじ3
1/2袋(なくてもOK)
ほんだし(顆粒)
大さじ3
調味料
味噌
500g
150cc
みりん
150cc
醤油
150cc
砂糖
100g

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は1cm角程度に切って水にさらします

  2. 2

    写真

    赤紫蘇は太い枝から葉だけちぎり(葉についてる茎はOK)水洗いしてから適当な大きさにざく切りします

  3. 3

    写真

    竹の子は1cm×5mm位の薄切りにします

  4. 4

    写真

    筋を取ったいんげんも1cm程に切ります

  5. 5

    写真

    鍋に炒め油(分量外)を入れ、火に掛け温まったら茄子を入れしっとりする程度に炒めます

  6. 6

    写真

    赤紫蘇を加え最初紫だったものが濃い緑になる程度まで炒め、竹の子、鷹の爪も一緒に炒めます

  7. 7

    写真

    調味料の材料を別のボールで混ぜておきます(少量作るなら直接鍋に入れても大丈夫)

  8. 8

    写真

    ほんだしを加え、弱火で時々かき混ぜながら1時間位煮て水分が半分程度になったらいんげんを加え、さらに10分程度煮ます

  9. 9

    最後に仕上げ用ごま油と炒りゴマを加えてひと煮立ちさせたら出来上がり

コツ・ポイント

調味料の量はいつも適当で、味を見ながら作るのですが、今回投稿にあたり計ってやったら少し塩辛くなり過ぎた気がします。

甘さや辛さはお好みで加減してください。

冷蔵庫で1ヶ月以上もちますが、食べ切れなければ小分けして冷凍OKです。

このレシピの生い立ち

最初は祖母が作ってくれたのだと思いますが、いつの間にか我が家の定番になりました。結婚当初主人はあまり食べませんでしたが、今では赤紫蘇の季節になると「作って」といわれます♪
レシピID : 2259587 公開日 : 13/06/17 更新日 : 13/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みゆともけん
ダンナさんが作りました。簡単で美味しくできました。

作っていただきありがとうございます(o^—^o)