ヘルシー♪茹で野菜とササミの香味ダレ

ヘルシー♪茹で野菜とササミの香味ダレの画像

Description

とってもヘルシーなメニューです♪万能香味ダレで茹で野菜とササミをモリモリ食べれます。夏バテの方もぜひ!

材料 (4〜5人分)

1/4個
1袋
大さじ2
生姜
スライス3枚
適量
香味ダレ
☆生姜みじん切り
1片分
☆大葉みじん切り
5枚
☆醤油
大さじ4
☆酢
大さじ3
☆ハチミツ
大さじ1
☆ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    もやしはサッと茹で、キャベツは粗めの千切りにし耐熱の器にラップをふんわりかけレンジ700wで約3分半加熱し、粗熱を取る。

  2. 2

    写真

    鍋に湯と酒、生姜を入れ、筋を取ったササミを茹でる。(しっとり柔らかな茹でかたは、コツ.ポイントを参考に)

  3. 3

    写真

    ②を取り出し粗熱が取れたら水気を拭きポリ袋に入れ、袋の上から拳で押しつぶす様にして粗めに身をほぐす。

  4. 4

    写真

    ①と③を器に盛りごまを振りかける。

  5. 5

    写真

    ☆をすべて混ぜ合わせ、香味ダレをつくる。
    香味だれレシピID:2260138

  6. 6

    写真

    食べる前に③に④をかけ完成♪

    ササミのゆで汁でスープも作りました。鶏の出汁がよぉ〜く出て美味しかったです。(下記参考)

  7. 7

    写真

    【鶏出汁のキノコかき玉】ゆで汁約600ml余り、塩小さじ1弱、胡椒適量、椎茸6枚、しめじ1株、乾燥わかめ大さじ1/2

コツ・ポイント

*②のしっとり柔らかなササミの茹で方。沸騰した湯にササミを入れ、再び沸騰したら火を止め、5分程おいて予熱で火を通す。

このレシピの生い立ち

バンバンジーも美味しいけれど、暑い日にもっとさっぱりと沢山の野菜とササミを食べたいと思い、野菜を茹で、香味ダレをかけました。
レシピID : 2259717 公開日 : 13/06/17 更新日 : 13/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にぱん
大葉なしでも超美味でした!ササミがほんとにしっとりで感激!

つくれぽ感謝♡お口にあって良かったです(^-^)美味しそう♪