ピリ辛☆キムチの揚げだし豆腐のバリエ

ピリ辛☆キムチの揚げだし豆腐のバリエの画像

Description

肌寒い日もあるこの時期、ほんの少しだけホットなモノを食べたい!そんな時…♪
残ったらご飯を入れてクッパ風にしてもOK☆

材料 (2人分)

キムチの素
80ml
200ml
白みそ
大さじ1
20g
100g(一袋)
25g
砂糖
大さじ1
お酒
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをします。

  2. 2

    大根とネギと玉ねぎ、炒めた豚肉を煮立たせます。
    (ネギの青い部分使ってます。固いけど煮込むので大丈夫。もったいないw)

  3. 3

    大根がやわらかくなったら、キムチの素を加えます。
    (水は適当に足してください)

  4. 4

    みじん切りにしたキムチとなめこを加えてひと煮立ちさせます。

  5. 5

    白みそ、お酒とお砂糖を加え、味を調えます(それぞれ調味料はお好みの味にしてください。)

  6. 6

    溶き卵を加えて
    半熟くらいになったら火を止めます。

  7. 7

    写真

    水を切ったお豆腐に小麦粉をまんべんなくまぶします。

  8. 8

    フライパンに適量に油を入れて揚げます。
    (半分ひたるかひたないかの量で大丈夫です。油がもったいないので…w)

  9. 9

    写真

    上げた豆腐は器に盛っておきます。

  10. 10

    写真

    キムチスープを温め直してお豆腐の上にかけたら出来上がりです☆

コツ・ポイント

スープの最後にとき卵をかけてますが、
かけなくても十分おいしいです。(少しやわらかくなるかな?って思います)
甘い感じが嫌いな人は白みそだけでもOKです。
もう少し辛みやパンチがきいたのがお好みなら、
ラー油やごま油を足しても♪

このレシピの生い立ち

キムチのなんちゃら…は冬に散々食べました。
ちょっと飽きが来ていたのと、
お鍋にするほど大量ではなく、少量をおいしく食べたいと思い作りました。
キムチの独特なくさみがあまり…なのでお味噌を加えてまろやかな味付けにしました。
レシピID : 2264381 公開日 : 13/06/22 更新日 : 14/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート