おかか生姜*の画像

Description

ピリッとした生姜とおかかがご飯と良く合う♡常備菜としておすすめです(*^-^*)
 

材料 (120ml容器にピッチリ入るくらい)

○生姜
50g
*酒
大さじ2
*液体塩麹
小さじ2
*砂糖
大さじ1~2
*醤油
大さじ1
1/2カップ弱
3g入り×3袋
※工程写真は倍量で作っています。
<倍で作る際は単純に↑倍量で。>

作り方

  1. 1

    写真

    生姜はきれいに洗って水気を取り、皮つきのまま千切りにする。

  2. 2

    写真

    小鍋に[1]と*の調味液全部を入れ点火。

  3. 3

    写真

    ときどき全体的に混ぜながら沸騰を待ち、沸騰してから5分くらい中火のまま煮詰める

  4. 4

    写真

    調味液が半分近く煮詰まったら一旦火を止め、鰹節を全部投入。

  5. 5

    写真

    再び火にかけ、調味液を吸わせながら、汁気がなくなるくらいまで2~3分煮詰めたら完成。

  6. 6

    写真

    ご飯のおとも、和え物などに♪

  7. 7

    写真

    ごはんに良く合います。
    (お弁当のご飯の上にもオススメ♬)

  8. 8

    写真

    *使った液体塩麹

  9. 9

    写真

    3g入りの鰹パックを3つ。材料の量を目安にお使いの鰹節でどうぞ。

  10. 10

    写真

    「モロッコいんげんのおかか生姜和えID:2284408も簡単で美味しい♪

コツ・ポイント

わが家は消費が早いので材料の倍量で作り、半分を冷凍していますが、冷蔵庫保存で20日くらいは大丈夫です。

このレシピの生い立ち

モニター当選でいただいた液体塩麹が便利だったので、普段使う調味料をアレンジしてレシピ起こしました。
レシピID : 2284408 公開日 : 13/08/19 更新日 : 13/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (9人)
写真
an0v0ko
今年は3kgしか作れなかった(涙)これが本当のショウガない(笑)

3㎏!スゴッ!こちらにしてみれば感激の大量生産 ✨感謝!

写真
an0v0ko
も一回♪今年は生姜不作★でもおかか生姜だけは最優先で作ってます♪

不作なの?それでも優先して下さるなんて(涙)れぽ感謝♥️

写真
an0v0ko
お久し振り♪今年もまた作ったよ〜夫の大好物なの、レシピいつも感謝

毎年いただくれぽに感謝よ(^_-)わが家もストックしてますV

写真
an0v0ko
何度もお世話になり感謝♡最終回は千切りで作♪これもいいわね〜♪

「感謝」以上の単語を使いたい!最終回サミシ…感謝ーーーーー!