レース柄クッキー(写真工程あり)の画像

Description

百均の道具を使って、レース柄をつけました(*^^*)型抜きだけじゃなく、色んな形に細工もできます♪

材料 (約100~120個)

300g
バター
150g
砂糖
100g
バニラエッセンス(なくても可)
適量
1個
3g
苺パウダー、もしくは食紅
1g

作り方

  1. 1

    写真

    それぞれ材料をはかり、粉類はふるっておく

    バターは室温に置いて柔らかくしておく
    (細かくしておくとよい)

  2. 2

    写真

    バターの柔らかさが均一になるようにゴムベラで練る

    塊がないようにクリーム状にしてください

  3. 3

    写真

    砂糖を加えて、だまがないように練る

  4. 4

    写真

    写真のようになめらかなクリーム状になればOK

  5. 5

    写真

    溶きたまごとバニラエッセンスを加える

    たまごは黄身と白身をしっかりと混ぜておいてください

  6. 6

    写真

    たまごは分離して混ぜにくいので、数回にわけて少量ずつ混ぜるといいです

    なめらかなクリーム状になればOK

  7. 7

    写真

    ふるっておいた粉類
    (薄力粉、ベーキングパウダー)を加えて、切るように混ぜていく

  8. 8

    写真

    まとまってきたら、すくうようにして生地をとり、ボウルの側面にすりつけるようにして混ぜていく

  9. 9

    写真

    全体がなめらかに、均一になるまで繰り返してください

  10. 10

    混ざったらラップで包み、冷蔵庫で2時間ほど生地をなじませます

  11. 11

    今回、生地を3等分して抹茶とピンクの生地も作りました

    生地約200gに、抹茶は3g、食紅は1g加えて混ぜてあります

  12. 12

    色を入れるタイミングはラップに包む前に3等分して、色が均一になるようによく練り混ぜました

  13. 13

    写真

    3~5ミリ程度に麺棒で伸ばし、型抜きする

    べたつくようなら打ち粉をする

    だれて扱いにくくなったら冷蔵庫で再度、冷やす

  14. 14

    写真

    百均の柄ローラーです

    二種類の柄のローラーがついていて、普通のクッキーが可愛く作れるのでおすすめです♪

  15. 15

    写真

    伸ばした生地全体にころころ~っと柄をつけてから型抜きしてください

    写真のような模様がつきます

  16. 16

    150℃で予熱したオーブンに入れて

    150℃13~15分、焼く

    火加減を見て焦げる前に取り出してください

  17. 17

    写真

    焼き目がうっすらつくくらいが、色が綺麗に出ます

    (まわりが茶色くなってきたくらい)

    冷ましたらできあがり♪

  18. 18

    写真

    柄がつくと、シンプルなクッキーも凝ったように見えます(*^^*)

    百均すごい!!笑

  19. 19

    クッキー生地が多くて、余った場合は棒状にしてラップに包み冷凍保存しておけば、輪切りにしてすぐオーブンで焼けます

  20. 20

    写真

    おまけ(*^^*)

    ブラックココアで色をつけた生地とプレーン生地でドラえもん

    クリームを挟んでクッキーサンド♪

  21. 21

    写真

    ココアを混ぜた生地を丸くして、真ん中を窪ませるように潰し、爪楊枝で穴を2つか4つあけるとボタン風クッキーに♪

コツ・ポイント

夏場は暑くて生地がだれてきやすいので、涼しい環境にしたり、冷蔵庫や冷凍庫で冷やした鉄板の上で生地を伸ばすと扱いやすいです

このレシピの生い立ち

百均にあった道具を使って、クッキーを可愛くしたかったので(*^^*)
レシピID : 2297016 公開日 : 13/07/26 更新日 : 13/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート