エリンギウインナーパンの画像

Description

いつも同じお惣菜パンを食べてる?たまに違う組み合わせもいいね。ヘルシーで美味しい。朝食にもおやつにも(*´ω`*)

材料 (6個)

200g
小さじ1
一つまみ
砂糖
小さじ1
140ml
バター
20g
塩コショウ
一つまみ
サラダ油
小さじ1/2
みりん
小さじ1
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    強力粉~砂糖までボウルに入れて、ぬるま湯をかけてモミモミ、ある程度まとまったらバターを入れモミモミ(HBに任せてもOK)

  2. 2

    一次発酵の間に、エリンギとウィンナーをみじん切りして、フライパンにサラダ油を入れて、ウィンナー→エリンギの順で投入。

  3. 3

    塩コショウを入れて、エリンギが柔らかくなって、出た水分を飛ばすまで炒める。

  4. 4

    一次発酵が終わったら生地を6個に分けて丸めて、20分ぐらいベンチタイム

  5. 5

    ベンチタイムが終わったら生地を伸ばして3を包み、丸形に整えて、綴じ目を下にする。そして20~30分程度の2次発酵。

  6. 6

    2次発酵が終わったらパンに十字の切れ目に入れ、中身が見える程度に少し広げてマヨネーズを切れ目に垂らす。

  7. 7

    写真

    焼き色つけるために表面にみりんを薄く塗って、200℃に予熱したオーブンに、15~20分焼いて、出来上がり。

コツ・ポイント

生地の様子を見て水分・粉量を調整、塩コショウの量は好みに合わせて調整してもいい。
エリンギの水分は必ず炒め飛ばすように。
マヨネーズ→チーズ、みりん→溶き卵でもOK。

このレシピの生い立ち

エリンギ好きなのでこの組み合わせを考えた。
エリンギを入れたことで、満腹度維持したままカロリー減らして一度に2粒の美味しさです。
実際に食べたら、外は柔らかい、中身がぷにぷにした食感がとてもたまらないんです。
レシピID : 2312602 公開日 : 13/08/12 更新日 : 13/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きっこひめ
子供が甘いパンは食べないので、つくりました。おいしい(^o^)

つくれぽありがとうございます!子供が喜ぶと嬉しいね!

初れぽ
写真
fraise1210
焼き目がなんだかマダラに…笑 美味しく頂きました(*≧艸≦)

もちもちして美味しそう!れぽありがとうございました!