このレシピには写真がありません

Description

給食ででたあのツナごはんの素を自分なりに作ってみました。このまま出せばにんじんしりしりですね。

材料 (作りやすい分量)

2本
1つ
めんつゆ
大さじ2
醤油
適量
ごま油(ツナ缶が水煮なら)
大さじ1
すりごま
おこのみで

作り方

  1. 1

    人参を千切りにするかピーラーで細切りにする。
    ご飯に混ぜるので輪切りにしてからのほうがよい

  2. 2

    強火で熱したフライパンにごま油かツナ缶の油で人参を炒める

  3. 3

    程よく火が通ったらツナを入れ、適度に水分が飛ぶまで炒める

  4. 4

    めんつゆと醤油で味をつける。甘めが好きならめんつゆのみ。辛めが好きなら醤油を加えて

  5. 5

    2合くらいのご飯に混ぜればツナごはんに。
    そのままならお弁当のおかずに

コツ・ポイント

コツが必要ないくらい簡単ですよ

このレシピの生い立ち

給食で食べたあの味を追い求めて。できる限り簡単にするとこんな感じになりましたが、おこのみで七味もあいます。
レシピID : 2324239 公開日 : 13/08/25 更新日 : 13/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート