りんごきんとんの画像

Description

我が家のおせちの定番です。子供もおじいちゃん、おばあちゃんにも食べやすいです。

材料 (4~5人)

二個
砂糖
90グラム
500グラム
くちなしの実
一個
*砂糖
120グラム
*みりん
大さじ2杯
100~200ml
*塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    りんごは赤い色を少し残したいので一玉分ぐらいは皮をむかず2ミリ位の銀杏切りにし塩水につけておく

  2. 2

    水を切った林檎を鍋に入れ、分量の砂糖を入れ、砂糖が溶けたら鍋をコンロに移し林檎が透明になるまで木べらで混ぜます。火は中火 水分はなるべく少なくなるように飛ばしておく

  3. 3

    さつまいもは皮を厚めにむいて、2センチぐらいの輪切りにしてお水に漬けてあくをとり、鍋に移しお水を入れ湯がいておく(このときくちなしの実をガーゼかお茶の葉を入れる使い捨てのガーゼのような袋に入れつぶして一緒に湯がく)

  4. 4

    さつまいもに箸をさしてやわらかくなったら、お湯を捨て熱いうちにポテトマッシャーで潰す(くちなしの実は取り出しておく)丁寧にする時は裏ごしをする(うちはしないけど)

  5. 5

    水はおイモの水分によって加減。最初は100mlで良。*をボールに合せさつまいもの鍋に入れ少しやわらかいぐらいに練る

  6. 6

    (1)を(5)に合せ「ポタッ」と木ベらから落ちる硬さになったらできあがり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

主人の母が10年以上前お料理教室で習ったレシピです。
レシピID : 232774 公開日 : 06/01/02 更新日 : 09/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みきチャン
inおせち♪甘くっておいしい☆栗じゃなくても充分ですね(^◇^)