おばあちゃんの★くずしと昆布のお好み焼き

おばあちゃんの★くずしと昆布のお好み焼きの画像

Description

富山の名産「くずし(かまぼこ)」と「昆布」のお好み焼きです。少ない材料でパパッと作れます!ソース&マヨ控えめでどうぞ♪

材料 (2枚分)

日清お好み焼き粉
100g
1ヶ
120cc
大6枚(約200g)
6切れ(約60g)
ごはん昆布(納豆昆布)
6g
大さじ1
1本
 
適量
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切り、かまぼこ、ネギ、紅しょうがも食べやすいように切る。

  2. 2

    お好み焼き粉、卵、水をダマがなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    1.で切った具材と昆布を加えて、下から空気を入れるようにさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    熱したフライパンに油を薄くひき、生地の表面に焼き色がつくまで両面焼く。火加減は弱火または弱めの中火で調節してください。

  5. 5

    皿にうつし、お好みでソース、マヨネーズ、かつお節などをのせたら完成。

コツ・ポイント

昆布に塩気があるので、しっかり味に仕上がりました。ソースやマヨネーズは控えめがいいです。

このレシピの生い立ち

子供の頃、おばあちゃんが作ってくれた「蒲鉾と昆布」のお好み焼きを、「日清お好み焼き粉」を使ってアレンジしてみました!
「くずし」とは富山の方言で「かまぼこ」のことです。通じる人いるかなぁ?
レシピID : 2349639 公開日 : 13/09/22 更新日 : 13/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート