分厚めが吉☆シャキシャキ蓮根のきんぴら

分厚めが吉☆シャキシャキ蓮根のきんぴらの画像

Description

シャキシャキと噛みごたえのある基本のきんぴら。お弁当にも。

材料 (中鉢軽くひとつ分 2人でペロリ 倍量おすすめ)

調味料■
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ2
みりん
小さじ1
唐辛子(輪切り)
1本分
ごま油(炒め用)
小さじ1ほど
ごま油(仕上げ用)
適量 お好みで
酢(れんこんの変色防止・あく抜き用)
適量
お好みで仕上げに

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは5mm程度の分厚めに切り、酢水につけてあく抜きをします。ザルに上げて水を切っておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、れんこんを広げて両面焼きます。油がなじんでごく軽く焼き色がついたら、いったん火を止めます。

  3. 3

    写真

    ここで調味料を混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    れんこんに回しかけたら再び火をつけます。

  5. 5

    写真

    フライパンを動かしてれんこんをぐるぐる回したり、前後左右に動かします。裏返してさらにぐるぐる。
    写真:回してます。笑

  6. 6

    写真

    調味料がなじんで照りが出てきたら、お好みで仕上げのごま油を少々回しかけ、ごまを振ってできあがり!

  7. 7

    写真

    蓮根余ったらこちらいかがでしょう?【甘辛照り焼き♪れんこんはさみ焼き】
    レシピID : 2343842

コツ・ポイント

火をつけたまま調味料を入れるとジュッと一気に焦げることがあるので、いったん火を止めて、フライパンの温度を下げてから調味料を入れれば解決です。れんこんの形ってかわいいので輪切りにしました。お好みで半月切りでもいちょう切りでもどうぞ。

このレシピの生い立ち

薄切りにすることが多いれんこんのきんぴらですが、分厚めに切ることで噛みごたえのあるおかずになりました。にんじんを足してもおいしい上に彩りもキレイです。
レシピID : 2350092 公開日 : 13/09/22 更新日 : 14/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
Knon☆634
何度もリピさせていただいてます。家族みんな大好きなレシピです!ありがとうございます😊
写真
yukky22
れんこん大好き。美味しくいただきました(^-^)

私も蓮根大好き!お口に合って嬉しいです。れぽありがぽ♡

写真
なかぁゃ
レンコンのシャキシャキがたまらーん!美味しかったぁ♫

美味しくってよかったぁ♫作ってくれてれぽもありがぽ♡

写真
1988.ゆり
シャキッと歯ごたえよく美味しくできました☆

分厚いからよりシャキッだよね♪美味しくてよかった!ありがぽ♡