このしろ寿司~こはだ~の画像

Description

こんな、このしろちゃん見たらテンション上がりますよね。辛し、ワサビ、マヨネーズかけて食べてね♡

材料 (4人分)

このしろ酢〆
6切れ
 
3合
10センチ
70cc
砂糖
50~60g
小さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあけ、水を切って10分おく。

  2. 2

    炊飯器にセットし、寿司飯のところまで水を入れる。30分以上そのまま吸水。昆布を入れ、寿司飯モードで炊く。

  3. 3

    電子レンジで、酢、砂糖、塩をチンする。溶けたらいいのでちょっとだけ

  4. 4

    炊けたら、そのまま蒸らして、10分おき、しゃもじで寿司桶に入れ、レンジでチンした寿司酢を回しかけ、しゃもじで混ぜる。

  5. 5

    写真

    レシピID2360315のこのしろ酢〆登場

  6. 6

    写真

    冷めたら、寿司飯を6等分して俵型にし、ラップの上に置く。このしろの酢〆を上に置きラップできっちり巻く。

  7. 7

    冷蔵庫で3時間ほどおいておくと、形が落ち着きます。一口大に切って頂きます。綺麗に盛り付けて下さい。

  8. 8

    写真

    甘いのが好きな方は砂糖60gにしてください。
    H25/10/18写真差し替えました。マヨネーズ最高です。

コツ・ポイント

コツは自分に合った寿司飯を作る事、素材によって寿司酢の配合は違ってくるので、いろいろ試して作って下さい。ご飯と合わせる前に味見して下さい。

このレシピの生い立ち

いつ生まれたのかよく分らない、このレシピ。子供も大好きな一品です。家庭の味、受け継いでもらいたいです。
レシピID : 2360312 公開日 : 13/09/30 更新日 : 13/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クイージ
このしろ初購入!2日間待ち遠しかったけど美味しくて大満足です

めっちゃ上手にできましたね♬有難う☆美味しそう(^_−)−☆

写真
ゆぅ♪ゆぅ☆
先日釣ったコハダで作りました。美味しかったです!

釣ってきたお魚なら新鮮で美味しかったでしょうねえ(^O^)/

初れぽ
写真
choもこ
スーパーで毎日見かけたこのしろ。初購入して初お寿司。美味でした。

美味しそうですね。ありがとうございます。私も食べたいな♡