基本のノンオイル♪プレーンシフォンケーキ

基本のノンオイル♪プレーンシフォンケーキの画像

Description

ノンオイルでふわふわ♥
これをマスターできれば、アレンジ自在♪

材料 (20cmシフォンケーキ型)

L6個分
砂糖(卵黄用)
大さじ5
140cc
160g
バニラエッセンス
数滴
L6個分
砂糖(卵白用)
大さじ5
レモン汁
少々
少々

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に高めに温めておく。
    卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷凍庫で冷やしておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに卵黄を入れてほぐし、砂糖を加えてホイッパーで混ぜ合わせる。白っぽくなるまで混ぜない様に!卵の香りが失われます。

  3. 3

    写真

    牛乳を加えてホイッパーでよく混ぜ合わせる。砂糖が溶ければOK!更に、バニラエッセンス加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    ふるった薄力粉をもう一度ふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    別のボウルに少し凍り気味の卵白、砂糖大さじ4、塩ひとつまみ、レモン汁少量を加え、まずはハンドミキサーの低速でほぐす。

  6. 6

    写真

    5を高速でしっかりツノが立つようにメレンゲを作る。仕上げに1分位、低速で泡のキメを整える。

  7. 7

    写真

    4のボウルにメレンゲの1/3を加え、ホイッパーでなじませるように混ぜる。

  8. 8

    更に残りのメレンゲの半量を加え、ゴムベラで生地をすくい、さっくりと混ぜる

  9. 9

    写真

    残りのメレンゲの入っているボウルに8の生地を上から静かに入れ、ゴムベラで切る様に混ぜていく。

  10. 10

    写真

    メレンゲの泡をつぶさない様に、底から生地をもちあげて上に返す様に混ぜる。メレンゲが残らない様に、又、艶がでるまで混ぜる。

  11. 11

    型に生地を流し込み、型を回して遠心力で生地をならす。生地は触らない。

  12. 12

    写真

    箸を底まで入れ、2〜3周ゆっくりと静かにまわすと、大きな空気穴が小さく散ります。
    型を5cm位から落とし空気抜きする。

  13. 13

    写真

    ゴムベラで内から外へ、生地をならしながらこすりつける。

  14. 14

    200度位に高めに予熱したオーブンを170度に設定し、35〜40分焼く。

  15. 15

    写真

    途中、15分位で4箇所に切り込みを入れると、きれいに割れ目が付きます。

  16. 16

    写真

    割れ目に焼き色が付き、割れ目に竹串を刺して、何も付いてこなければ焼き上がり。

  17. 17

    写真

    15cm位から型のまま落とし、縮み予防のために空気抜きする。逆さにして半日程冷まし、食べる直前に型から外す。

  18. 18

    生クリームを添えても美味しいですが、トースターで軽く焼いてアイスクリームを添えても美味しい♪

コツ・ポイント

型はアルミ製が一番!
アルミ製でない場合は10度ほど温度を下げて10分ほど時間を長く、表面が焦げそうなのに生焼けな時にはアルミをかけると焦げません。

このレシピの生い立ち

毎日焼いているシフォンケーキ。いろんな本を見て少しずつ分量や作り方を変え、たどり着いたレシピです。
レシピID : 2361151 公開日 : 13/10/03 更新日 : 13/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ユリchan*
LL6個 19cm型で余った太白胡麻油少し使いました フンワリ美味しかった♡
写真
のびすけぽん
こんなにふっくら焼けたの初めてです。レシピ感謝です(*^^*)

つくれぽありがとうございます♫ふっくら焼けて良かったです♫

写真
suunh
初心者でも上手に焼けました。ありがとうございます♪

ふんわりと高さも出て、美味しそうですね♪つくれぽ感謝です。

写真
Louise22
簡単で美味しい!!

つくれぽありがとうございます。ふんわり美味しそうですね。