一品入魂!さばの味噌煮の画像

Description

日本酒のみを使って作る味噌煮です。真さばを使えばとってもジューシーに☆火をつけてから約10分で仕上がります。

材料

2切れ(半身)
日本酒
適宜
砂糖
大さじ2
みそ(味噌汁用)
大さじ4
しょうが
ひとかけ
しょうゆ
小さじ1/2位
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、さばの臭みを取るために下処理(レシピID:2349667)をする。☆ご家庭でのやり方もOK!

  2. 2

    写真

    切り身を並べると窮屈なぐらいの鍋(これは直径17cm)を用意する。少ない煮汁をしっかり含ませ中で動いて崩れさせないため。

  3. 3

    ※手順2補足
    落し蓋は木製・アルミ・キッチンペーパーなどおうちにあるものでOKです。

  4. 4

    写真

    しょうがを細切りにする。

  5. 5

    写真

    冷たい鍋に鯖の2/3が浸かるくらいの日本酒を注ぎ強火で沸騰させアルコールを飛ばす。引き続き砂糖を投入し溶かす。

  6. 6

    写真

    中火強にし鯖を投入。そのまま約2分煮る。※身のパサつき防止のために先に砂糖で煮ます。

  7. 7

    写真

    煮ていると微量のアクが出てくるので必ず取る。

  8. 8

    写真

    アクを取り除いたら煮汁(大さじ3~4)で味噌を溶く。

  9. 9

    写真

    約2分経過したら味噌を投入する。鯖の上に味噌が乗っても大丈夫。全体に広げるように煮汁へ味噌を落とす。

  10. 10

    ※手順9補足
    味噌を投入後の火加減は、鍋ふちの煮汁がくつくつとゆるやかに沸騰している状態を保って下さい。

  11. 11

    写真

    しょうがを全て投入。皮の上にのせて臭みを取る。

  12. 12

    写真

    しょうがを投入後、すぐに落し蓋をする。

  13. 13

    写真

    さらに蓋をする。鍋と蓋の間に隙間を作り約3分煮る※鍋内が高温になり過ぎないように蒸気を逃がす。

  14. 14

    写真

    約3分経過後、蓋類を全て取りスプーンで煮汁をかけまわす。※まだこの時点では完全に火が通ってない。

  15. 15

    ※手順14補足
    煮汁から出ている肉厚の部分を触るとぶよぶよと柔らかくまだ火が入っていないので、煮汁をかけながら火を通す。

  16. 16

    ※手順14補足
    鯖の煮上がりの確認は肉厚のぶよぶよした部分が、かたい・しっかり・弾力がある、などの感触になる。

  17. 17

    写真

    鯖に火が通ったらしょうゆとみりんを入れる。アルコールを飛ばしながら1~2分煮汁をまわしかける。

  18. 18

    写真

    完成☆
    お疲れ様でした♪

  19. 19

    ☆日本酒(淡麗辛口)はスーパーで売っている、パックに入った安価なもので充分です。甘口だと砂糖の調整が必要になります。

  20. 20

    ☆私は味噌汁に使う味噌を使っています。赤味噌などを使用する場合は調味料の調整をお願いします。

コツ・ポイント

火加減は味噌を入れるまでは中火強~強火でも大丈夫です。味噌が入れば中火~弱火(鍋ふちの煮汁がくつくつとゆるやかに沸騰している状態)で調整して下さい。各家庭で味噌の味が違うのでしょうゆはお好みで。味の確認をしながら少しづつ入れてください☆

このレシピの生い立ち

青魚を食べると胸焼け・げっぷ・胃もたれになります。レシピID:2349667の下処理とこの作り方で食後の不快感がなくなります。
レシピID : 2368428 公開日 : 13/10/10 更新日 : 14/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
ひょうたんがばちょ
生臭くなく家族にも好評でした。下拵えと当レシピに感謝です。

がばちょさんが頑張った分がそのまま美味しさに!ありがとう!

写真
空中逆上がり
家族が美味しいと言ってくれました(*^^*)

おいしいという言葉を聞けると頑張れる!だからもっと言って~笑

写真
さつマ
今回は料理酒で作りましたが、次は日本酒も試してみます。

日本酒で作った鯖の味比べも楽しいですね☆つくれぽありがとう!

写真
O十羽
お母さんの味♪丁寧に下処理するとこんなにも違うんですね!

美味しそうなツヤツとトロミ具合ですね!ぜひ活用してください☆