さばの醤油煮・大根おろし添えの画像

Description

さばの切り身を醤油味に煮ました。醤油煮に大根おろしを添え美味しく食べました。

材料 (1人分)

さばの切り身(半身)1枚
150g
100g
15枚
生姜1切れ
5g
煮汁
200cc
〇濃口醤油
大さじ2
〇砂糖
大さじ1弱
〇みりん
大さじ1
〇酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。
    さばは半身を半分に切りました。

  2. 2

    写真

    フライパンにお湯を沸し、煮立ったお湯に、さばの切り身を入れ臭みを取ります。

  3. 3

    写真

    2を水で軽く洗い、水分を拭き取りパットに並べます。

  4. 4

    写真

    〇を合わせて煮汁を作ります。

  5. 5

    写真

    生姜は皮つきのまま薄切りにします。
    大根は皮をむき、おろす準備をします。

  6. 6

    写真

    大根はおろし、ベビーリーフを15枚重た上に軽く汁を絞りのせます。

  7. 7

    写真

    フライパンに4の煮汁を入れ、加熱し煮たったら生姜とサバを入れ煮ます。

  8. 8

    写真

    7にアルミホイルで落し蓋をして中火から弱火で煮ます。

  9. 9

    写真

    さばに火が通ったら6の皿に移します。

  10. 10

    写真

    9でさばを取り出した、煮汁をとろみがつくまで煮詰めます。

  11. 11

    写真

    煮えたさばの上に煮た生姜をちらし、10の煮汁をかけ完成です。

コツ・ポイント

煮汁は好みの味付けに調整します。
さばは火が通ったら皿にとりだし、煮汁にとろみをつけさばの上にかけます。
大根おろしの下にベビーリーフがあったので敷きました、大葉でもOK

このレシピの生い立ち

醤油を新しく買ったので、さばの醤油煮を作ってみました。味噌にも美味しいが醤油煮も美味しいです。
レシピID : 2370193 公開日 : 13/10/10 更新日 : 13/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート