我家のミートソース☆ちょっとヘルシー☆?

我家のミートソース☆ちょっとヘルシー☆?の画像

Description

ただ煮るだけです。干し椎茸がポイント☆シーフード、揚げ茄子等お好きなものを足したりして、沢山出来たソース楽しんでください

材料

~50g
4こ(ミンチより多め)
カゴメトマトピューレ
1瓶(200g)
調味料
コンソメキューブ
4~5個
赤ワイン
200cc
砂糖
大1と1/2~大2
小2と1/2~小3
醤油
大1~2
ウスターソース
大1~2
干ししいたけ戻し汁
100cc(少なくても可)
オレガノ(乾燥)
7~8振り
バジル(乾燥)
7~8振り

作り方

  1. 1

    干ししいたけは戻してみじん切りにおく。

  2. 2

    写真

    トマトカット缶
    カゴメカットトマト
    どちらでも結構です

  3. 3

    玉ねぎ、ピーマン、人参、干ししいたけ、ベーコンのみじん切りを鍋に入れて、火にかける。全体的に少し、しんなりしたら・・・

  4. 4

    カットトマト缶と赤ワインシ、イタケの戻し汁を入れる。ミンチを入れて、塊が出来ないように混ぜて煮る。

  5. 5

    写真

    赤ワインは空いたカットトマト缶入れてからお鍋に入れると良いですよ

  6. 6

    写真

    ミンチの色が変わったら、トマトピューレ・砂糖・塩を入れて、10分位煮る。

  7. 7

    写真

    醤油・ウスターソースを入れて、とろ火で4~50分煮詰める。時々混ぜてください。最期にオレガノ・バジルを振りいれ混ぜる

  8. 8

    写真

    小一時間ぐらい寝かしてもらえたら○。

  9. 9

    オイル類が入っていません。オリーブオイルはパスタに絡めて召し上がった頂ければいいかも・・・

  10. 10

    ニンニク苦手で入っていません。入れたほうが良いなぁって方、3でみじん切りを1~2カケ入れてください。

  11. 11

    写真

    出来上がり☆彡
    パセリ、粉チーズお好みで☆★☆

コツ・ポイント

塩は、小さじ2位~加減してね。
ベーコン無くても可。手順3で油等入れなくても水分が多いのでokです。強火不可です
煮詰め時間は様子を見てご家庭に合う所までしください。
大きなお鍋に沢山できますので、小分けにして、冷凍できます。

このレシピの生い立ち

友人の所で頂いた時、ミートソースに干ししいたけが入っていました。それから、干ししいたけを入れて作るようになりました。何度も作っているうちに、ケッチャプは使わずに、トマトピューレーとトマト缶に。オレガノ、バジルを使うとイタリアン~です。
レシピID : 2373222 公開日 : 13/10/14 更新日 : 14/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート