柿とクリームチーズのデニッシュの画像

Description

柿とクリームチーズ、秋味ですね〜♬

生地も扱いやすいので、簡単に作れちゃいます☆

材料

1個
卵と合わせて180cc
お塩
3g
お砂糖
30g
バターorマーガリン
20g
200g
60g
バター(折り込み用)
50gくらい
柿のフィリング
1個半くらい
はちみつ
大さじ1くらい
レモン汁
小さじ1くらい
クリームチーズ
お砂糖
大さじ3くらい
オレンジリキュール
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、柿のコンポートを作ります。皮をむいて薄くスライスした柿の1個分をお鍋に入れて火にかけます。

  2. 2

    写真

    そこにレモン汁とはちみつを加え、くったりするまで弱火で煮ます。

  3. 3

    写真

    そこに、生の柿のスライスを混ぜて冷ましておきます。

  4. 4

    写真

    生地は、記載の順にパンケースに入れ、1次発酵までHBにおまかせします。

  5. 5

    写真

    生地を作ってる間に、ボウルに室温に戻したクリームチーズ、お砂糖、オレンジリキュールを加えクリーム状になるまでよく混ぜます

  6. 6

    写真

    こんな感じでよく混ぜます。

  7. 7

    写真

    生地ができたら、打ち粉をしてよく伸ばし、折り込み用のバターを塗ったら、写真のように四隅から中心に向かって閉じます。

  8. 8

    写真

    7の生地をさらに伸ばし、3等分してたたんだら、ラップをかけて、冷蔵庫で20分ほど休ませます。

  9. 9

    次に伸ばす時は、さっき伸ばした生地を90°くるっと回して同様におります。これを2〜3回繰り返して層を作ります

  10. 10

    写真

    寝かした生地を伸ばし、くるくるーっと巻いて、包丁で15等分します

  11. 11

    写真

    オーブンを210℃に予熱します。切った生地をアルミカップに乗せて、天板に並べていきます。

  12. 12

    写真

    210℃で12〜15分、表面がこんがりしたらできあがりです☆
    できたては熱くて柔らかいので、扱いにご注意ください^ ^

コツ・ポイント

生地にバターを塗って折り込む時は、ちょっとはみ出ても大丈夫です!
冷蔵庫で冷やしながら休ませると扱いやすいです♬

柿とチーズの甘さはお好みで調整してください☆

このレシピの生い立ち

大きな柿をいただきまして、2人じゃ食べきれないので、パンに入れてみることに

クリームチーズを一緒に入れてみたらおいしいんじゃないかなぁと思って、デニッシュ生地にIN!!
レシピID : 2378767 公開日 : 13/10/22 更新日 : 13/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まりまりぶ
美味しくできました^_^柿とクリームチーズいいですね

柿たっぷりでおいしそうです♡レポありがとうございます♬