簡単!残り野菜のかき揚げの画像

Description

調味料を使いませんが、野菜の素材の味とじゃこだけで十分美味しい♪余っている野菜も片付きます!

材料 (4人分)

基本の材料
1玉
3枚
大さじ3
1/2個
50ml
揚げ油
適量
プラスお好みの野菜 今回は以下の残り野菜を使用
1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは3mm幅にくし形切りする。大葉はみじん切りしておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、大葉、じゃこと千切りした残り野菜を混ぜる。(時間がある時はこの状態で冷蔵庫に冷やしておく)

  3. 3

    写真

    2に薄力粉、重曹を入れて全体に粉をつけたら、といた卵と水を入れて手でざっくり混ぜる。

  4. 4

    写真

    180℃の油に3を木べらかお玉にすくって、滑らせながら入れる。

  5. 5

    写真

    泡が小さくなるまで揚げる。

コツ・ポイント

水を入れてから混ぜすぎたり、置きすぎるともったりしますので、さっくり混ぜてからすぐに揚げましょう。水は冷水を使って、材料も冷やしておけばカラっと揚がりやすくなります。重曹を混ぜるとサクサク感が増します。

このレシピの生い立ち

実家の母がよく作ってくれた一品です。
レシピID : 2381098 公開日 : 13/10/20 更新日 : 13/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆうたんのママさん
給料前で野菜しかなく…参考にさせていただきました!感謝♪

初れぽありがとうございます♪感激ですヽ(・∀・)ノ