自家製チャーシューと煮玉子の画像

Description

フライパンで作れるチャーシュー!たっぶりの白髪葱を添えて食べてください!

材料

ひとかたまり
人数分
一本
塩コショウ
適量
砂糖
大さじ3
カップ2
醤油
カップ1
カップ4
にんにく、しょうが
ひとかけずつ

作り方

  1. 1

    写真

    室温に戻した豚肉に塩コショウを手で全体にすり込む。

  2. 2

    写真

    にんにく、しょうがを大きめに切る。

  3. 3

    写真

    ネギは青い部分と白い部分に切り分ける。

  4. 4

    写真

    白い部分は15センチくらいにカット

  5. 5

    写真

    縦に包丁を入れる。下まで切らず、中心部分は取り出す。

  6. 6

    写真

    白い部分を広げ、繊維に沿って細切りにする。

  7. 7

    写真

    水にさらす

  8. 8

    写真

    熱したフライパンに油を少々入れ、豚肉の表面を、時々返しながら全面を焼く。

  9. 9

    写真

    全面が焼けたら砂糖を肉の表面につけて、すこし焦がすようにしながらさらに焼く。

  10. 10

    写真

    分量の水、醤油、酒、ネギの青い部分、にんにく、生姜を入れる。蓋をして40分時々返しながらじっくり火を通す。

  11. 11

    写真

    途中でゆで卵を作る。沸騰した鍋に包丁の背などで軽く叩いてひびを入れた卵を入れ、7分茹でる。

  12. 12

    写真

    茹で上がったら水にさらした後殻をむき、出来上がったフライパンのたれに肉と一緒に漬け込む。

  13. 13

    写真

    ネギをザルにあけ、水気を切り、スライスした豚肉の上に盛り付け、卵も添えて完成。タレをかけてていただく。辛子もよい

コツ・ポイント

肉はバラ、ロースどこでも良いです。煮汁が足りなくなってきたら途中で水を足してください。
圧力鍋の場合は半分の時間で作れます。
卵は茹でる前に必ずヒビを入れてください。
保存する時は、ジップロックで空気を抜いてください。味がより染み込みます。

このレシピの生い立ち

ラーメンやチャーハンもこの自家製チャーシューを使えば美味しさ倍増です!
レシピID : 2407266 公開日 : 13/11/15 更新日 : 15/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート