冷凍保存可!ハチミツで、ひじき煮の画像

Description

常備菜です。
我が家は砂糖は使わず、ハチミツです。
同じカロリーでも太りにくいそうです。

材料

25g
中1本
2枚
顆粒だし
小さじ1
ハチミツ
大さじ1
醤油
大さじ1/2
1CUP
少々

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは細切り

  2. 2

    写真

    油揚げも細切り

  3. 3

    ひじきは分量外の水で、15分程戻し、水で洗う

  4. 4

    フライパンを熱し、油を温め、にんじんを入れ炒める、次にひじきを入れ炒める。ひじきは炒めすぎると白くなるので、さっと。

  5. 5

    次に、油揚げをさっと混ぜて、水1CUP、だし、ハチミツを入れ、軽く混ぜて、中火で蓋して、3分。

  6. 6

    写真

    醤油を入れ、軽く混ぜて、弱火にする。
    蓋して10分で、完成!

  7. 7

    冷まして味をなじませて出来上がり!

コツ・ポイント

醤油を入れてからはほっておいていいですが、水分がカラカラにならないように、気をつけてください。小分けにして、冷凍も大丈夫!冷凍のまま、お弁当箱に入れて、自然解凍で、食べられます。

このレシピの生い立ち

鉄分豊富なひじきをいつもつくってますが、最近はハチミツが定番になりました!
レシピID : 2408790 公開日 : 13/11/17 更新日 : 13/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
aiko97
甘さ控えめでヘルシー。冷凍してお弁当に入れます!

小分けして、お弁当にピッタリですよ。作ってくれてありがとう!

写真
くろねこ^^
優しい味でごはんによく合いました!おいしかったです(*´∀`)

作ってくれて、ありがとう!

写真
おうちゃん母さん
すごく優しい味ですね♪ハチミツ定番にしたいです。御馳走様でした。

作ってくれて、ありがとうございます。はちみついいですよね!

初れぽ
写真
VeF
蜂蜜いいですね~ありがとうございました。

優しいお味になりますよね。作ってくれてありがとうございます!