タッカンマリ風鍋の画像

Description

韓国ソウルの東大門で食べたタッカンマリを
手軽にお家で♪
コラーゲンたっぷりです!

材料 (2~4人分)

8~10個
8~10個
1200cc
にんにく
5カケ
小1
1本
1パック
好きなだけ
つけだれ
1/2束
しょうゆ
適量
お酢
適量
コチュジャン
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    大きめの鍋に水、手羽先・手羽元・にんにくと長ネギの青い部分を入れよく煮込み出てきたアクを取り除く

  2. 2

    写真

    長ネギの青い部分を取り除き
    塩を加える

  3. 3

    写真

    長ネギの白い部分は4~5cmに切り縦に半分にする、
    エリンギは食べやすい大きさに、じゃがいもは皮を剥き1cm厚のスライス

  4. 4

    写真

    2の鍋へ切った野菜とトッポギを入れ火が通るまで煮る

  5. 5

    写真

    にらを細かく刻んでつけだれの薬味にする

  6. 6

    写真

    酢醤油に刻みにらとコチュジャンを入れ好みの味につけだれを作り手羽先や野菜、トッポギをつけて召し上がれ!

  7. 7

    ※お肉と水の量を変更しました…

  8. 8

    写真

    本場、ソウル東大門のタッカンマリは丸鳥1羽!

コツ・ポイント

しっかり煮込むと骨から簡単にお肉が取れます。

お鍋の〆はうどんやご飯を入れてコラーゲンたっぷりのスープを最後まで召し上がって下さい。

このレシピの生い立ち

本場のタッカンマリは鳥1羽丸ごとを煮込んで作るのですが、お手軽で美味しい手羽を使って作りました。
レシピID : 2410970 公開日 : 13/11/19 更新日 : 13/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
裕夏(・3・)
風邪気味の時に食べたら、にんにくニラの栄養で元気になりました!

つくれぽありがとう♡ニラ・ニンパワーで風邪撃退!