スタッフドチキンのクリーミソース煮

スタッフドチキンのクリーミソース煮の画像

Description

鶏胸肉を薄く切ってきのこのソテーを巻いてクリームソースで絡めました。
胸肉のパサパサ感がなくしっとりして美味です♪

材料 (2人分)

一枚
半株
1本
1/3パック
にんにく
1片
Aバター
小さじ1
A酒
大さじ1
A塩コショウ
少々
半分
Bバター
小さじ1
B酒又は白ワイン
60cc
Bコンソメ
1/3こ
100cc
B味噌
大さじ1
B塩コショウ
少々
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉は薄くスライスし、塩コショウを軽く降る。
    一度冷凍した胸にくを半解凍ぐらいで、薄くきるとスライスしやすいです。

  2. 2

    椎茸はスライス、舞茸は細かく切り、えのき茸はある程度割いておく。ニンニクはみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    熱したフライパンにバターを入れニンニクをいれ、きのこを入れて塩コショウをして炒める。A酒をいれ更に炒める。

  4. 4

    写真

    薄切りの胸肉にソテーしたきのこをのせ肉を巻き、爪楊枝できのこが出ないようにしっかりとめる。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱しバターを入れてスライスしたたまねぎをいれ炒める。巻いた肉をいれ弱火フライパンの半分でじっくり焼く。

  6. 6

    鳥肉に火が通ったらB酒、コンソメ、水50ccを入れて蓋をして弱火で5分蒸し、水50ccを加え生クリーム、味噌を加える。

  7. 7

    写真

    弱火で沸騰させないように煮て、塩コショウで味を整え、水溶き片栗粉を火を止めて入れて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

白飯に合うようにソースにお味噌を入れてます。クリームに味噌は相性バッチリです!ソースを作る際に生クリームを入れる前に水を必ず加え温度を下げてから生クリームを加えてください。高温だと分離しやすいので、注意してください。

このレシピの生い立ち

生クリームが余っていて使い切りたく、また鶏胸肉が冷凍庫で眠っていたので合わせできるクリーム煮にしました。胸肉なのでコスパも良く、詰め物してあるので、食べ応えもありますよ。
レシピID : 2420500 公開日 : 13/11/28 更新日 : 16/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヒリン
味噌を入れるタイミングが分からなかったけど、美味しかったです!

味噌のタイミングが明確ではなかったですね。すみませんでした。