蓮根入り豆腐松風焼きの画像

Description

蓮根の食感と味噌の風味がいいですよー。

材料

1/2個
1本
味噌
40g
三温糖
10g
1個
パン粉
20g
50g
適宜
100gくらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、長ネギをみじん切りにしてフライパンで乾煎りする。

  2. 2

    蓮根は皮を剥いて、5mmくらいの粗みじんに切る。

  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーで水分を拭き取る。

  4. 4

    白ごま以外の材料をボールに入れて、よく混ぜる。粘りが出るまでよーく混ぜる。

  5. 5

    天板にクッキングペーパーを敷くか、油を塗り、タネを2cmくらいの厚みにならし、白ごまを振りかける。

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで20〜25分くらい焼く。焼き具合は様子を見ながら。

  7. 7

    切り分けて、盛り付けて。
    いただきまーす!

コツ・ポイント

とにかくよく混ぜてー。
私は後片付けを楽にしたいので、オーブンの天板にはクッキングペーパーを敷きます。

このレシピの生い立ち

乳アレルギーの息子の保育園に持って行くお昼ご飯。なるべく、みんなと同じような物を食べさせてあげたいので。
レシピID : 2423814 公開日 : 13/12/02 更新日 : 13/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート