豚こまゴボウとかまぼこの甘辛炒め♡

豚こまゴボウとかまぼこの甘辛炒め♡の画像

Description

ゴボウのシャキシャキとかまぼこの食感のギャップがたまらない(笑)甘辛タレがよく絡んでご飯が進みます(*´ー`*)

材料 (1人前)

1/2本
1/4本
調味料
★醤油
小さじ2杯
★めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ2杯
★砂糖
小さじ1/2杯
★みりん
小さじ1/2杯
★酒
小さじ1杯
★だしの素
小さじ1/2杯
生姜(チューブ)
1㎝程度
ごま油
大さじ1杯
飾り
万能ねぎ 小口
適量
適量
七味(お子さん用にはなしで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウは斜め薄切りにしたら縦に3等分に切って酢小さじ2杯(分量外)を加えた水に浸けておく。

  2. 2

    写真

    かまぼこは5㎜幅くらいに切り板から離して縦長切ります。

  3. 3

    豚肉は大きいようなら一口大に切って酒大さじ1杯(分量外)を和えておきます。

  4. 4

    写真

    ★の調味料を全て合わせておく!こうすると味にムラが出来にくくなります。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油と生姜を入れ、焦げないように弱火で熱する。※生姜が跳ねる場合がありますのでご注意下さい

  6. 6

    写真

    香りが出たら豚肉を入れる。やや強火で色が変わるまで炒めます。

  7. 7

    写真

    豚肉の色が変わったら水気を切ったゴボウを入れる。※油はね注意!

  8. 8

    写真

    全体に油が回ったらかまぼこを入れてサッと炒める。生でも食べれるものなのでサッとで大丈夫です(>_<)

  9. 9

    写真

    合わせておいた★の調味料を回し入れ、汁気が無くなる程度まで、味見しながらしっかり絡め炒めます!

  10. 10

    写真

    最後に小口ねぎ、好みで白ごまをかけて出来上がり♡今回は温泉卵を添えて(゜∀゜)

  11. 11

    大人用なら七味をかけて食べても美味しいです♡

  12. 12

    写真

    2014.01.06 初つくれぽ頂きました(´▽`)ノ苺大福1024さんありがとうございます┏○ペコッ

  13. 13

    写真

    かきねこさんはほうれん草で彩りプラスしてくれました♡

コツ・ポイント

甘辛タレが濃いようなら黄身や温泉卵を入れると
マイルドになります!
かまぼこは白だと全て醤油色に染まってしまいますが、
赤なら色合いにいいアクセントになると思います!

このレシピの生い立ち

普段作る豚肉とゴボウは煮物寄り‥
アクセントが欲しくて作ってみました!

かまぼこはお正月で溜め買いしたら予想以上に
残ってしまったので入れてみました(`・ω・´)
レシピID : 2451691 公開日 : 14/01/03 更新日 : 14/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
rieri0511
ご飯のおかずにピッタリ!食感も楽しめました。

つくれぽ頂きありがとうございます♡

写真
かきねこ
ほうれん草で彩り♪おせちの残りを美味しく救済♡

つくれぽありがとうございます(*´ー`*)

初れぽ
写真
苺大福1024
とっても美味しいかったです♪

初つくれぽ♡感謝します┏○ペコッ ありがとうございます!