スイートポテトのタルト風ケーキ★超簡単

スイートポテトのタルト風ケーキ★超簡単の画像

Description

スイートポテトをタルト風ケーキにするだけで、ちょっと贅沢な気分♪
ビスケット台無しで普通のスイートポテトにもなります^^

材料 (13センチケーキ型)

バターまたはマーガリン
25g
40g
砂糖
30g
バニラエッセンス(無くてもOK)
5滴
少し
ここから土台用
ビスケットまたはクラッカー
70g
バターまたはマーガリン
30g

作り方

  1. 1

    18センチの型はチーズケーキに使用中だったので、小さめの型で厚めに作りました。
    18センチの型やタルト型でもOKです

  2. 2

    写真

    市販のクラッカーやビスケット等を使って土台を作ります。
    ほんのりココナッツの風味に出来上がるココナッツサブレがお気に入り

  3. 3

    写真

    ビニール袋に入れ麺棒等で細かく砕く。
    バターをボウルに入れレンジで溶かし、その中にクラッカーを入れてしっかり混ぜる。

  4. 4

    写真

    クッキングシートを敷いた型に3を入れ上から抑えて冷蔵庫で冷やしておく。
    コップ等にラップをして押し付けると良いです。

  5. 5

    さつまいもの皮を厚めにむいて、適当な大きさに切って茹でる。
    レンジでもOKです。
    熱いうちにマッシャー等で潰しておく。

  6. 6

    さつまいもは皮をむく前で約330g、潰した状態で約300gでした。
    きっちりじゃなくて大丈夫です^^

  7. 7

    熱いうちにバターと砂糖を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    牛乳とバニラエッセンスも加えてよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    冷やしておいた型入れ、表面に卵黄を塗る。
    お弁当用にアルミカップにも1つ作りました。

  10. 10

    写真

    200度に余熱しておいたオーブンで18~20分焼く。
    途中焦げるようならアルミホイルを被せてください。
    少し焦げましたw

  11. 11

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成♪
    暖かいのも美味しいけど、土台が少し崩れてしまうので注意

  12. 12

    写真

    卵黄がかなり余ってしまいます。
    余った卵黄と卵白がもったいないので、途中まで同時進行でフライドスイートポテトに♪

  13. 13

    フライドスイートポテトの材料に卵1個とありますが、残った卵黄と卵白だけでOKです^^
    レシピID : 2462968

  14. 14

    行程5~7まで同時進行できるので、さつまいもがたっぷりあれば作ってみてください^^
    揚げる前の状態で冷凍できます♪

  15. 15

    2014/02/23
    カテゴリに掲載されました^^

コツ・ポイント

材料はきっちりじゃなくても全然OKです^^
とっても簡単なのでお子様と一緒に作れますよ♪
余った卵黄と卵白は是非フライドスイートポテトに(*'∀'人)
レシピID : 2462968

このレシピの生い立ち

スイートポテトをケーキっぽくしてみたかったので
レシピID : 2459270 公開日 : 14/01/14 更新日 : 14/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ちー汰む
家族にすごく褒められた! お洒落にコーヒーも添えて♪

さつまいも美味しい季節なのでまた作って下さいね〜♪

写真
としでふ
大好きなスィーツポテトやっと作れました*\(^o^)/*

ありがとうございます(๑>◡<๑)

初れぽ
写真
さくらようや
中にリンゴをいれて作ってみました♪主人に大好評でした!

リンゴ入り、真似させてもらいます!ありがとうございます♪