幸せになるフルーツパウンドケーキの画像

Description

 ケーキ屋さんで購入したみたいなふんわりと温かみのある口当たりのフルーツパウンド。グランベリーをいれて華やかにしました。

材料 (18×8cm)

75g
90g
ドライグランベリー
18g
18g
仕上げ
5個
ラム酒
35ml
グラニュー糖
16g
27ml

作り方

  1. 1

    写真

     クランベリーといちじくは半分に切る。レーズンは汁けをきる。
    オーブンは180℃に温めておく。

  2. 2

    写真

     ボウルにバターとブラウンシュガーを入れ、なじむまですり混ぜる。

  3. 3

    写真

     ハンドミキサーを高速にして絶えず大きく回しながらかくはんする。白っぽいふんわりとしたクリーム状にする。約5分間が目安。

  4. 4

    写真

     卵の1/4量を加えて、約2分間かくはんする。残りの卵も3回に分けて加える。

  5. 5

    写真

     3のバターに比べて、かさが2倍くらいになっていればOK。

  6. 6

    写真

     ふるった【A】の粉類を再度ふるって一度に加える。

  7. 7

    写真

     粉が見えなくなるまで混ぜ。生地全体をなめらかにする。

  8. 8

    写真

     ラムレーズン、グランベリーを入れて混ぜる。

  9. 9

    写真

     型に7の生地を入れる。型の中央はへこませ、表面をならす。くるみを飾る。180℃のオーブンで45~50分間焼く。

  10. 10

    写真

     シロップをつくる。グラニュー糖と水を小鍋に入れて火にかけ、煮溶かす。火から下ろして冷まし、ラム酒を加える。

  11. 11

    写真

     焼き上がったらすぐに型から出し、紙をつけたまま2~3分間おく。

  12. 12

    写真

     熱いうちに紙をはずし、10の【シロップ】を残さずに、全体にまんべんなくぬり、冷めたらラップで包んで冷蔵庫でねかす

コツ・ポイント

■自家製ラムレーズン
 湯で戻して紙タオルで水けをふき取り、ラム酒を注いで保存容器に入れ、3日間以上冷蔵庫に置いておく。
■バター
 ラップで包んで室温に戻しておく。
■型
 内側に、四隅に切り込みを入れた敷き紙を敷いておく。

このレシピの生い立ち

 自分の事をある程度わかってくれている友人が最近元気がないので、この焼き菓子をプレゼントしました。(元気をだしてという思いを込めて)
爽やかな後口で気持ちに灯火をともすフルーツパウンドケーキ。表面にしみこませたラム酒の香りが後口を残します。
レシピID : 2461243 公開日 : 14/03/11 更新日 : 14/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
9no1
胡桃がなく無しでいきましたが美味しかったです٩( 'ω' )و

 フルーツケーキは美味しいですよね。私も好きです。