お肉柔らか☆豚の角煮の画像

Description

時間はかかるけど、そのぶんお肉は柔らか~♪

材料 (4人分)

2/1~3/1本
3個
しょうが
1カケ
長ねぎの青い部分
1本分
小1
○酒
100cc
300cc
○砂糖
大3
○みりん
大2
○醤油
70cc
○はちみつ
大2
○しょうが
1カケ
○ニンニクすりおろし(チューブ)
2cm

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にブロック肉とねぎ、しょうが、塩、ひたひたの水を入れて火にかける。
    沸騰したら蓋をして、弱火で1時間煮る。

  2. 2

    1時間たったら火を止めてそのまま1時間程放置。

  3. 3

    写真

    その間に大根を下茹でし、ゆで卵を作っておく。

  4. 4

    写真

    ○の材料を全部鍋に入れて煮たったら切った肉を入れ、落し蓋をして弱火で20分。

  5. 5

    写真

    大根とゆで卵を入れて中火で5分煮たら火を止めてそのまま放置。

  6. 6

    写真

    食べる前に温め直して完成♪

コツ・ポイント

最後、火を止めた後いちど冷まして下さい。その間に味が染み込みます。

このレシピの生い立ち

豚バラ肉はちょっと脂身が多くて…なので肩ロースで。ロース肉でも柔らかく食べれるようにじっくり煮てみました☆
(もちろん豚バラ肉でもO.Kです。バラ肉のほうがもっとトロトロに出来上がると思います)
レシピID : 2462149 公開日 : 14/01/15 更新日 : 14/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
きよともうします
定番になりました。ラーメンやうどん等に入れても美味しいですよ。

定番とは嬉しい♪ラーメンやうどん、いいですねぇ( ´艸`)

写真
*ayanasu*
また作っちゃいました♪時間はかかるけど、手間は少なくて美味!!

美味しそう♪また作ってもらえて嬉しいです (´>ω<`)

写真
ぁゅたんぽ
時間はかかったけど、味が染みてて美味しかったです(*´▽`*)

レポありがとう☆時間かけたぶんお肉柔らかですよね~♪

写真
*ayanasu*
甘めの味付けで、子どもも喜んでました♪ 肩ロースも良いですね!

喜んでもらえて嬉しいです♪うちも子供がパクパク食べてました☆