いちごムースのボンブde鬼ケーキの画像

Description

色々と失敗点がありましたが、何とか無事に出来上がりました…(^_^;)

※失敗レシピの分量なので今後改良します

材料

【いちごのムース&ボンブ】
250g
砂糖
90g
10g
50ml
50ml
市販のスポンジケーキ
厚さ5〜7mmにスライス
【いちごのゼリー】
200g
砂糖
60g
15g
100ml
いちごのリキュール
5g(小さじ1)
レモン汁
5g(小さじ1)
【トッピング、デコレーション用】
チョコペン(ピンク、白、 黒)

作り方

  1. 1

    ■いちごムースを作ります

  2. 2

    写真

    生クリームをツノが緩く立つくらいまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    写真

    苺をミキサーにかけます。
    ※水分が無く羽根が空回りするので、ある程度砕けるまでフタを押さえ上下にシェイクするといいかも

  4. 4

    写真

    こんな感じになりました。

  5. 5

    写真

    アガーと砂糖を水気のない器の中でよく混ぜます。

  6. 6

    小鍋に水を入れ、そこに混ぜ合わせたアガー&砂糖を少しずつ入れながら、ダマが出来ないようよく混ぜて水に溶かします。

  7. 7

    写真

    火をつけ軽く沸騰したら弱火に落とし、少しずつ牛乳を加えて1〜2分間混ぜてよく溶かす。溶けたら火を消す。

  8. 8

    常によく混ぜるのがポイント。
    焦がさない為はもちろん、アガーは常温でも固まり始めるので、冷たい牛乳を入れる時はご注意を…

  9. 9

    写真

    ピューレにしたイチゴを投入。かき混ぜながら入れないと固まるので、鍋底の隅っこにも届くような泡立て器やスプーンを使うと◎

  10. 10

    写真

    泡立てた生クリームと混ぜ合わせます。
    ほんのりピンク色に…

  11. 11

    ■いちごボンブを作ります

  12. 12

    写真

    丸い器などに薄くスライスしたスポンジケーキを敷き、いちごムースを詰める。型と同じ大きさに切り抜いたスポンジでフタをする。

  13. 13

    写真

    ひっくり返したボンブの表面にいちごムースを塗ったら、冷蔵庫で冷やします。

  14. 14

    ■いちごゼリーを作ります

  15. 15

    いちごムースと同じく、いちごをピューレにしてからアガーを溶かすまでの工程は同じです。《3〜6》をゼリーの分量で。

  16. 16

    アガーをよく溶かしたら火を止める。
    リキュール、レモン汁、いちごピューレを入れてよく混ぜます。

  17. 17

    いちごゼリーの粗熱が取れると固まってくるので、冷蔵庫で冷やしたボンブの上に、髪の毛に見たてた感じでゼリーを乗っけます。

  18. 18

    写真

    クッキングシートにチョコペンで顔のパーツと鬼の角を描き、固まったら貼り付けます。

  19. 19

    写真

    右の赤鬼は髪の毛をムース、ボンブの表面はムースを塗らない状態でスポンジに直接ゼリーを塗ります。モルタル塗装みたい(^^;

  20. 20

    ゼリーが固まり過ぎて塗れない時は、湯煎にかけて緩くすると塗り易いです。直火にかけてもいいと思いますが、焦げそうで心配…

  21. 21

    写真

    残ったゼリーは…ミッキー型に入れると、こんな感じになりました( ´ ▽ ` )ノ
    ※目と鼻、文字などは画像処理

  22. 22

    写真

    ボンブの中はこんな感じです。
    ムース→スポンジ→ムース→スポンジ→ムース…のように層にしてみました!

コツ・ポイント

いちごムースが思いのほか緩くて固まらなかったので、ムースと呼ぶよりはいちご味のの生クリーム…と言っても過言ではない感じ。要は、、、失敗です(^^;;

このレシピの生い立ち

某和洋菓子店で見た鬼のケーキを真似っこしてみました。
レシピID : 2470307 公開日 : 14/01/21 更新日 : 14/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート