ササミと冬の旬野菜のグラタンの画像

Description

ホワイトソースを別に作らず出来るから失敗ナシ☆ヘルシーなグラタン(^_^)v♬

材料 (2人分位)

2本
中位の太さ1本
大きめ1枚
1/2株
オリーブ油orキャノーラ油
大匙1/2〜1
大匙1
牛乳or豆乳
1カップ(200ml)
塩・ブラックペッパー
適量
パセリ(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    蓋付きの鍋で湯を沸かしてササミを投入し、すぐに火を止めて蓋をして、放置して余熱で火を通す。

  2. 2

    長葱は斜め薄切り、白菜は芯の部分を短冊切り・葉の部分を食べやすい大きさに切り、シメジは石づきをとってバラしておく。

  3. 3

    厚手の鍋を弱めの中火で温め、油を引く。手順2で切った野菜を、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら薄力粉を茶漉し等を使って振るいながら、野菜全体に馴染ませる。粉っぽさがなくなったら牛乳を入れる。

  5. 5

    放置しておいたササミを、筋を取りつつ食べやすい大きさに割いていき、野菜を煮ている鍋に投入。塩とペッパーで味付け。

  6. 6

    牛乳にとろみがついたら火から下ろし、グラタン皿に盛る。チーズを乗せてトースターで焼き目を付け、パセリを振って完成。

コツ・ポイント

キノコはシメジ以外でも。椎茸や舞茸、エリンギなどでも美味しいでしょう。バターを使わないので安価かつアッサリ。ササミを余熱で放置することで、余分な脂は落ちますがパサつかずしっとり仕上がります。色々な具材でいくらでもアレンジ可能です☆

このレシピの生い立ち

グラタン大好きでよく作ります。今回は冬の旬野菜を使い、寒い季節に心もカラダも温まるグラタンになりました。私はアッサリ好みですが、コッテリ好みの方はバターで作るといいかもしれませんね♬
レシピID : 2472182 公開日 : 14/01/22 更新日 : 14/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックEBXFTK☆
冬のグラタン♪とても温まって美味しかったです(*´ー`*)♡

美味しそう♡写真の雰囲気でこちらの心も温まりそうです(^^)

写真
motchママ
自家製白菜・ネギで♪とてもヘルシーでやさしい味わいでした❤感謝!

自家製のお野菜ステキ!羨ましいです(^^)レポ感謝♬

初れぽ
写真
クックスカル
白菜の代わりにキャベツで作りました!簡単で美味しい~また作ります

キャベツで作ると甘みが出て美味しそうですね♬レポ感謝(^^)