✿大阪の屋台の味?! 焼きそば✿
Description
【祝✿話題入り&本掲載】 家でもちょっとしたコツで、屋台のような焼きそばが作れます! ランチやホットプレートパーティに♪
材料
(1人分)
マルちゃん焼そば(粉末ソース入り)
麺1袋、ソース1袋
豚肉
50g
キャベツ
60g
玉ねぎ
中 1/2個
大さじ1 × 2回
焼きそばソース(オタフクソース推奨)
大さじ1/2~1
かつお節
適量
青のり
適量
紅しょうが、桜海老など
お好みで
作り方
-
-
1
-
豚肉、キャベツ、玉ねぎは食べやすい大きさに切っておく。
-
-
-
2
-
強火で熱したフライパンにごま油を入れ、麺を入れて少し焦げ目がつく程度に両面焼く。ほぐしながら炒めたら、お皿にとっておく。
-
-
-
3
-
2のフライパンにごま油を入れ、野菜を軽く炒める。一旦フライパンの端に寄せておいて、豚肉を炒める。
-
-
-
4
-
豚肉の火が通ったら野菜と混ぜ、粉末ソースを入れてさらに炒める。ここで麺を戻し入れ、焼きそばソースを加えて軽く炒める。
-
-
-
5
-
器に盛りつけ、かつお節、青のり、紅しょうが(写真は、子供向けに桜海老)をトッピングして出来上がり!
-
-
-
6
-
P47に「ホットプレートで屋台の味!」のレシピとして、掲載していただきました♪ 使えるレシピ満載の一冊です!
-
-
-
7
-
2017年10月19日にめでたく話題入りしました♪ 作っていただいた皆さんのおかげです~ありがとうございました!
-
コツ・ポイント
実際に屋台で焼いている方の話では
✿麺の水分を十分に飛ばすこと
✿麺と具材は別々に焼いてから後で混ぜ合わせること
✿強火で手早く仕上げること
以上がポイントだと言っていました。
✿麺の水分を十分に飛ばすこと
✿麺と具材は別々に焼いてから後で混ぜ合わせること
✿強火で手早く仕上げること
以上がポイントだと言っていました。
このレシピの生い立ち
マルちゃん焼そばのモニターに当選しました。ご当地野菜を使った焼きそばがテーマだったので、泉州キャベツと泉州たまねぎを使って作ってみました。
レシピID : 2480526
公開日 : 14/02/01
更新日 : 17/10/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年8月14日
2019年4月22日
美味しそうに作ってもらえて嬉しいです! 素敵れぽに感謝です♪
2017年10月19日
屋台の味がおうちで食べれるのはいいですよね! 素敵れぽ感謝♪
2017年6月13日
美味しく作ってもらえて嬉しいです! 素敵なれぽに感謝です…