受験生のお夜食に★じゃこおむすびの画像

Description

カルシウムたっぷり。子どもも大人もパクパク止まらない美味しさ♡

材料 (ご飯3合分)

生姜
大さじ1
ごま油
大さじ3
醤油
大さじ2
1~2パック(お好みで)
3合

作り方

  1. 1

    フライパンにちりめんじゃこを入れて、火にかけます。
    全体がカリッカリになるまで、根気強く中火弱火乾煎りしてください。

  2. 2

    全体がカリッカリになったら、生姜を入れて、ちりめんじゃこに絡めるように混ぜ、ごま油を回し入れて混ぜながら炒めます。

  3. 3

    ごま油がじゃこに馴染んだら、醤油を回しかけてひと混ぜしたら、すぐに火を消します。
    最後に鰹節を入れ混ぜ合わせて出来上がり

  4. 4

    醤油はちりめんじゃこの塩分で加減してください。
    2の時に味見してみてください。

  5. 5

    炊きたてご飯3合に混ぜ合わせて、♡心♡を込めておむすびにしてください。

コツ・ポイント

ちりめんは、最初にフライパンでよく乾煎りしてください。
生臭みが消えます。
醤油を入れたらすぐ焦げやすいので注意。
生姜はみじん切りでも、すり下ろしでもどちらでもよいですが、みじん切りだと少し辛味が残るのでお子様にはすり下ろしがオススメ。

このレシピの生い立ち

大量にちりめんじゃこをもらったので、なんとか消費しなければ…と考えました。
生姜を入れるとポカポカしてくるので、冬にオススメです。
大量に作っておくと冷蔵庫で1週間は大丈夫なので、炊きたてご飯や、冷や奴に乗せて食べても美味しいですよ。
レシピID : 2490482 公開日 : 14/02/05 更新日 : 14/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マダムスカーレット
ちりめんじゃこと生姜が大好きな、夫専用ともいうべきおにぎりレシピ。美味しくて味見でずいぶんなくなってしまいました。(^^)
初れぽ
写真
ねこくま食堂のネタ帳
パクパク食べれちゃいました!美味しかった〜(^^)

可愛い形ですね♡思わずつまみたくなります♬レポありがとう☆