簡単☆生臭く無い!我が家の美味なブリ大根

簡単☆生臭く無い!我が家の美味なブリ大根の画像

Description

生臭の仕上がりにならない、ブリ大根の作り方です☆
安いブリのアラを使い調味料も少ないのでお手軽♪
この味付け大好評です❤

材料 (5人分)

270㌘前後×3パック
1本
1200CC
ほんだし(粉末)
小1
味噌
大3
醤油
大3
生姜の輪切り
1カケ
葱の青い部分
2本分

作り方

  1. 1

    鍋に分量外の水を入れ、葱の青い部分をそのまま入れて沸騰させます。沸騰したら、ブリのアラを入れて白くなるまで茹でます。

  2. 2

    白くなったら、ザルにあけ流水をかけます。しばらく水を切ります。
    同じ鍋を使うので、綺麗に洗って下さいね。

  3. 3

    大根の皮を剥き、輪切り、大根が大きい場合は半月に切ります。時間があれば、面取り隠し包丁を。あたしは省きました。

  4. 4

    生姜も薄く輪切りにします。先ほどのアラと一緒に茹でた葱の青い部分は捨てちゃって下さい。葱が無い場合は生姜の輪切りで代用。

  5. 5

    水、ほんだし、味噌、醤油、生姜を鍋に入れ、軽くかき回して、大根を敷き詰め、その上にブリのアラをそっと入れます。

  6. 6

    落とし蓋をし中火弱くらいで、コトコト2時間くらい煮ていきます。途中、鍋を持って大きく揺すりながら回して下さいね。

  7. 7

    大根に良い色が付いて来たら完成。火を消し休ませます。食べる時にまた温めて下さいね♪

コツ・ポイント

ブリのアラを最初に茹でるのは臭みとりの為。使用した鍋も綺麗に洗う。これらをすると生臭の仕上がりにはなりません。煮ている途中で菜箸、木ベラ等ではかき混ぜ無い!身が崩れてしまうので、鍋を振りましょう。

このレシピの生い立ち

大根の消費に、手軽に安く手に入るブリのアラを使い、ブリ大根を作りました。魚大好きな我が家で好評な一品です☆
レシピID : 2502599 公開日 : 14/02/14 更新日 : 14/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mochakko
味噌効果でご飯が進みますね。美味しかった〜〜!

わぁい!!お試しありがとぉ♡味噌良いでしょ♪れぽ嬉しい♡感謝

写真
chamiri
簡単でいい味でした!旦那も大喜び(^ ^)

大根が良い色ですね❤旦那様にも喜んで貰えて嬉しいです☆感謝♪

初れぽ
写真
momo☆a
生姜好きなので生姜多めにしました!美味しかったです♪リピ決定☆

美味しく出来て良かった☆リピ宣言も嬉しいです♪れぽ感謝❤