ふんわりまろやか☆本格的チョコムース

ふんわりまろやか☆本格的チョコムースの画像

Description

二時間ぐらいで作れちゃうのに、とっても本格的!マイルドな甘さが癖になりそう♡
(甘いのが苦手な人用に少し甘み控えめです)

材料 (プラコップ8杯分ぐらい)

4個分
4個分
生クリーム1(牛乳でも可)
350g
生クリーム2
180g
砂糖
100g
200g
ラム酒(バニラエッセンス)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まずは下準備
    卵は室温に戻す
    チョコは細かく刻み、ゼラチンは水でふやかし、湯煎にかけて液状にしておく

  2. 2

    写真

    分けた卵黄の方に、砂糖を上記の半分量入れ、もったり白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる

  3. 3

    写真

    鍋に生クリーム1を全量入れ、沸騰しないように、弱火で温める

  4. 4

    3を2に加え、泡立て器でよく混ぜ合わせた後、こし器でこしながら、鍋に戻す

  5. 5

    写真

    4を、沸騰しないように弱火で煮る
    とろみがついてきたら、ラム酒とゼラチンを加えよく混ぜる
    後、チョコのボールに流し入れる

  6. 6

    写真

    このとき湯煎などはせず煮詰めた生クリーム等の熱でチョコを溶かし、チョコの溶け残りがないようしっかり混ぜる
    混ぜたら放置

  7. 7

    写真

    生クリーム2を全量ボールに入れ、泡立て器でとろっとするまで(6〜7分立て)泡立てる
    (氷水でボールの底を冷やしつつ)

  8. 8

    写真

    7はそのままに、卵白に残っている砂糖を全て加え、泡立て器でしっかり混ぜる
    軽く後が残るぐらいがベスト

  9. 9

    写真

    7の生クリームを6に加え、木べらでしっかり、切り込むように混ぜる

  10. 10

    写真

    8の卵白を、泡をあまり潰さないように、へらで切り込むようにしてさっくり混ぜる
    混ぜ過ぎはダメ

  11. 11

    後は、型に流し入れ、固まるまで冷蔵庫で一時間ぐらい待つ
    固まったら、生クリーム、アラザン、チョコソースなどでデコ♪

  12. 12

    写真

    写真は生クリーム、チョコソース、ココアパウダー♪
    ココアパウダーは最後にかけないとチョコソースが綺麗にかからない(泣)

コツ・ポイント

書き忘れてましたが、チョコの入ったボールに入れるとき、こし器でこしながら流し入れます。
コップに流し入れる作業は手早くやらないと、ムースが固まってしまい、見た目が悪くなるので注意!
甘くしたいときは、ミルクチョコとバニラエッセンスを使って!

このレシピの生い立ち

バレンタインでなにか作ろうって思った時に、ムースを作ったことがなかったので、作ってみようと思いました!でも、簡略化されたレシピばかりだったので、本格的に、今ある材料だけで作れるように、と思い、作ってみました(*´ー`*)
レシピID : 2511434 公開日 : 14/03/01 更新日 : 14/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート