白菜と豚肉のゆる餡仕立ての画像

Description

簡単なのにほっとできて温まる。寒い時期の新定番にしてほしい一品。

材料 (3~4人分)

3~5枚程度
1/2本
おろししょうが
少々
一味唐辛子
少々
粉末出汁の素(鰹)
小さじ2
白出汁(濃縮タイプ)
20ml
醤油
少々
3カップ
少々

作り方

  1. 1

    豚肉と白菜を1~2㎝幅に切る。
    ネギは刻みネギにしておく。

  2. 2

    熱したフライパンに油を敷き、おろししょうが(チューブタイプなら1㎝程)を入れ、白菜の軸部分と豚肉を炒める。

  3. 3

    ある程度火が通り始めたら、白菜の葉の部分を加えてさらに炒める。

  4. 4

    火が7~8割通ったら、水・白だし・醤油・粉末だしを加え、一味唐辛子を二振りする。

  5. 5

    完全に火が通ったら、片栗粉を少量の水で溶いて回し入れてゆるいとろみをつける。

  6. 6

    鉢に移して、刻みネギを乗せ、一味をお好みでかけたら完成。

コツ・ポイント

人参や椎茸等お好みの野菜や豆腐(オススメ)を加えても美味しくいただけます。
そのままおかずとしても美味しいですし、ご飯にかけると和風中華丼のようになります。
白だしに粉末だしを加える理由は鰹の風味を強くしたい為です。

このレシピの生い立ち

こうやって食べたら美味しくない理由がない!と確信を持って作って以来、お気に入りの食べ方です。
一味が入っているとはいえ、辛さはほぼありませんが、とても温まります。
大鉢に家族で手を伸ばす団欒も一役買ってくれますね。
レシピID : 2522590 公開日 : 14/02/27 更新日 : 14/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート